Google(グーグル)のパスワードを忘れなければ大丈夫。

パスワードの使い回しはダメ…って言うのは簡単ですが、複雑なパスワードをアプリやサイトごとに覚えておくのもまた無理な話です。

なので、なんらかのパスワードマネージャーみたいなもので、いろんなパスワードを記録しておく必要が出てきます。

パスワード管理専用のツールが鉄板ではあるんですが、GoogleやApple(アップル)のブラウザやプラットフォームに内蔵されたツールもしっかりできてます。

GoogleやAppleのアカウント情報を覚えてさえいれば、パスワードの組み合わせにアクセスできるので簡単です。

いろんなサイトでログインするときに、ChromeやiOSから「パスワード保存しますか?」って聞かれて、なんとなく保存しちゃってる人も多いのではないかと思います。

この記事では、Googleパスワードマネージャーに絞ってお話します。Google Chromeに内蔵されてるので、パソコンでもモバイルでもアクセスできるし、Androidとも密接に統合されてます。

同じGoogleアカウントにサインインしている限り、自分のパスワードにいつでもアクセスできます。

まずは機能の有効化を確認

パソコンのChromeでGoogleパスワードマネージャーを有効にするには、画面右上の3つのドットを押してから「設定」を押します。

そこから、「自動入力とパスワード>Googleパスワードマネージャー>設定」と進むと、「パスワードを保存できるようにする」をオン・オフするボタンがあります。

このメニューの中に、パスワードをインポートするツールなどもあります。

ちなみにChromeでのGoogleパスワードマネージャーの開き方は、プラットフォームによって微妙に違ってます。

AndroidのChromeでは、「右上の3ドット>設定>パスワードマネージャー」で出てきます。iOSだと、右下の3つのドットを押すと出てくるアイコン付きメニューの中に、「パスワードマネージャー」があります。

Googleパスワードマネージャーでは、いろんなアプリやサイトのユーザー名とパスワードが見られますが、最初に何らかの認証がかかります。

通常は、パソコンではGoogleアカウントのパスワード入力、モバイルでは指紋か顔での認証です。一般にはデバイスのアンロックに使う方法が、Googleパスワードマネージャーのアンロック方法にもなります。

1. 記録したパスワードの使い方

実際にパスワードを使いたいときは、パスワードリストから使いたいアプリ/サイトを選び、パスワードの横にあるコピーアイコンを押すと、クリップボードにコピーされます。この画面ではパスワードがドット表示になってますが、目のアイコンを押すと実際の文字を確認できます。

それぞれのパスワードに対し、メモを書く欄があります。例えば何のためのアカウントかといったことを書くのに便利です。

各項目を変えたい場合は「編集」ユーザー名、パスワードの組み合わせ自体を削除したいときは「削除」を押します。ただiOSの場合、まず「編集」を押さないと「削除」は出てきません。

2. パスワードの診断機能も

パソコンでもモバイルでも、「パスワードチェックアップ」という機能が見えるはずです。パソコンだと「チェックアップ」のタブがあり、AndroidやiOSではパスワードリストの上に出てきます。

ここでは、パスワードが弱いとか、複数サイトで使われてるとか、どこかで漏洩したデータの中に含まれていたといったことを診断してくれます。

チェックアップで指摘された問題には、ちゃんと対応したほうがいいです。

問題あるパスワードをクリックすると、各サイトのパスワード変更メニューに直接リンクできます(リンク切れの場合もありますが)。

直接リンクできない場合は、そのパスワードを使うアプリに行って、パスワード変更するようにいわれます。

3. Chromeじゃなくても使えます

Googleパスワードマネージャーにアクセスするには、Google Chromeを使う必要…は、ありません。Webからもアクセス可能です。

なのでネット接続したなんらかのデバイスを使ってるときなら、Googleパスワードマネージャーに保存した情報にアクセスできます。でも、もちろん他の人がアクセスできる端末では、注意が必要です。

上の例で見られるように、メニューのレイアウトはChromeとだいたい同じです。

パスワードマネージャーの設定を開くには、右上の歯車アイコンを押します。

Chromeのメニューと同じように、必要に応じてパスワードをインポートしたりもできるし、パスワード保存のオンオフもできます。パスワードの検索もできるし、ユーザー名・パスワード・メモの閲覧やコピー、編集、削除もできます。

4. AndroidでのGoogleパスワードマネージャー

Androidスマホやタブレットの場合、Googleパスワードマネージャーは直接入れ込んであります。これはアプリのログインのときにすごく便利で、パスワードを保存してあるアプリのログインページが出てくると、ポップアップが出てきてパスワードを入れてくれます。

Androidでもここまで書いたようなパスワードの閲覧・編集・削除などはもちろん全部できるんですが、やっぱりAndroidなので、Googleパスワードマネージャーまでの行き方が、端末メーカーによって微妙に違います。

Pixelスマホだと、設定>パスワードとアカウント>歯車アイコン>Googleパスワードマネージャーです。

Samsung(サムスン)のGalaxyスマホでは、まず設定>一般管理を開き、「パスワード、パスキー、および自動入力>Google」と押していきます。

SamsungとしてはここでSamsung Passを選んでほしいはずですが、Googleを押して大丈夫です。

Samsung Passを使っていてもいなくても、Googleパスワードマネージャーの情報には全部アクセスできます。

ギズモード・ジャパンより転載(2024.03.21)

グーグルのスマホ「Pixel」シリーズってどれ買えばいいの? | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2405_gizmodo_pixel-buy-guide/

Androidで使わなきゃもったいない4つの機能|ワンアクションで作業効率爆上げ! | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2405-matome-android/

訳:福田ミホ