もっと早く知りたかった! こんなに一瞬でキレイになるなんて。

スニーカーの廻しテープや先ゴム部分が白色のものを使っている人、黒ずんだ汚れは取れないものだと、すっかりあきらめていますよね。歯ブラシにたっぷりクレンザーを付けてゴシゴシこすっても、どうしても汚れは残ってしまうし…。

でも、もうそんな苦労とはKURE(呉工業)の『フォーミングウルトラクリーナー』を使えばサヨナラできますよ。

【『フォーミングウルトラクリーナー』はこんな人にオススメ!】

  • 白のスニーカーの汚れが目立ってきている
  • スニーカーの掃除にいつも時間や手間がかかっている

スプレーしてウエスで拭き取るだけ

自動車工場など機械整備の現場で使われる清浄剤なのですが、もちろん一般家庭でも問題なく使えるものです。

論より証拠。上のGIF動画のように、あっという間に汚れが落ちます。

合成皮革にも対応できるクリーナー

『フォーミングウルトラクリーナー』は、金属やプラスチックだけでなく、合成皮革にも対応できる清浄剤。合成皮革の表面は合成樹脂でできているので、同様に合成ゴムにも効果的というわけですね。

落ちない黒ずみに、シュッとひと吹きするだけ

ただし、シューズの腰部分が天然皮革や布製の場合、『フォーミングウルトラクリーナー』が付着してシミになる可能性もあります。この点には注意が必要でしょう。

気になる場合は、腰部分をマスキングテープなどでカバーしたり、ウエスのほうにスプレーしてからクリーニングするなど、工夫して使うのをおすすめします。

あっという間に驚くほど真っ白

浴室で腰を痛くしながら、ゴシゴシやってたのがウソみたいに一瞬でこの状態です。

まさに、文句なしの圧倒的時短!

子どものスニーカーや上履きを毎週末ゴシゴシやってる人も、これさえあれば毎日でも磨きたくなると思いますよ。忘れる前に、サクッと購入しておきましょう。

AirPodsの汚れに。痒いところまで届く3in1のイヤホン専用クリーニングツールが最適解!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/article/2209_lht_hagibis_mutifunctional_cleaning_pencil/

iMac専用「Anker USB-Cハブ」をPC前面に設置。デスクが圧倒的にスッキリした!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/article/2209_lht_anker_535_usbc_hub/

Apple Watchユーザーの不満!旅行・出張時の「充電ケーブルかさばる問題」がこれ1つで解決します【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/article/2208-lht-kiniva-charger/

https://www.lifehacker.jp/regular/lh_tools/ 今日のライフハックツールをもっと見る

>>もっと【今日のライフハックツール】を見る

>>「暮らしのおすすめ品」の記事を見る

Source: moonstar, Amazon.co.jp