少しずつ積み重ねていくことで、体も心も健やかになれるだけでなく自分を好きになれるのが漢方養生。漢方養生とは春夏秋冬、朝昼晩、自然に沿った暮らしをすること。山梨県で鍼灸院を営む夫婦のユニット、moxies(モクシーズ)さんに教えてもらいました。毎日更新しますので、琴線に触れるものがあれば実践をしてみてくださいね。

5月23日
二十四節気の「小満」

2024年5月20日〜6月4日は、二十四節気では夏の「小満」という季節にあたります。
植物が成長するエネルギーに満ち溢れ始める、夏の始まりの気持ちのよい季節です。
街中にふと目をやると、新緑をすぎ、成長する植物に命を感じられるはずです。

思い切って自然いっぱいの森を訪れて草木のパワーのおすそ分けをしてもらってみてはどうでしょう。
庭や近くの公園、街路樹やプランターの植物だって、この季節はいつもよりエネルギーが満ちています。

新生活でたまった疲れは気づかない間に蓄積します。
予定を詰めすぎないで、早めに休みましょう。植物の近くで深呼吸をしてリラックスし、疲れをリセットささせるのがおすすめです。

どうぞよい一日をおすごしください。

PROFILE
moxies(モクシーズ)/2014年結成の鍼灸師のユニット。山梨県と長野県にある鍼灸院での治療を主軸にお灸のセルフケアワークショップや勉強会などを不定期に開催。手軽にセルフケアをできるお灸アイテムの開発や漢方薬局とコラボした漢方茶の制作、古材を使用したよもぎ蒸しスツールの開発など、精力的に活動している。

edit:Nao Yoshida illustration:moxies
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください