「アジアンマーケットフェスタ2024 in FUKUOKA」が5月28日、旧福岡県公会堂貴賓館前広場(福岡市中央区西中洲)で開催される。(天神経済新聞)

 アジアの国や地域のグルメなどをアジアのマーケットや夜市気分で楽しんでもらおうと開催する同イベント。2023年に初めて開催し、今回で2回目となる。会場では、台湾・中国・韓国・ベトナム・タイ・インド・香港・日本などのグルメを販売するブースや、アジア旅行に関する情報を発信するブースなど約30店が出店するほか、ステージイベントなどを用意する。

 グルメは、「パキスタンカレーとグリーンカレーのあいがけ」(パキスタン、タイ)、タンドリーチキン(インド)、飲茶(ヤムチャ、香港)、サイクロークイサーン(タイ)などのフードや、月餅(中国)、トゥンカロン(韓国)などのスイーツを用意する。このほか、インバウンド(訪日客)や県外客向けに九州エリアの飲食店も出店する。

 ステージには、東インドや南インドの古典舞踊、バリ舞踊、中国伝統芸「変面」をはじめ、歌やダンスパフォーマンスなどを用意する。アート体験として、塗料やペンを使ってオリジナルのだるまを作るワークショップも開催する(有料、先着順)。

 開催時間は、平日=17時〜22時、土曜=12時〜22時、日曜=12時〜21時。6月2日まで。