PRESIDENT Online 掲載

岸田内閣はいつまで続くのか。ジャーナリストの鮫島浩さんは「岸田首相は衆院解散権を封じられ、9月の総裁選で再選する可能性はほとんどなくなったが、総裁再選に自信満々のようだ。これは岸田首相が単に強がっているからではない」という――。

■「岸田首相では選挙は戦えない」が共通認識になった

岸田内閣は万策尽きた感がある。派閥解消を打ち上げても、裏金議員たちを処分しても、国賓待遇で訪米しても、支持率は2割台に低迷したままだ。

ついには4月28日投開票の衆院3補選(東京15区、島根1区、長崎3区)で全敗し、自公与党内では「岸田内閣では解散総選挙は戦えない」が共通認識となった。ここまで国民に嫌われてしまった内閣が息を吹き返すことはなかなか想定しにくい。

6月解散・7月総選挙で自公過半数を維持し、その勢いで9月の自民党総裁選を乗り切るという岸田文雄首相の総裁再選シナリオは、今や風前の灯である。

衆院議員の任期は来年10月まで。9月の総裁選時点で残すところ1年だ。来年7月には参院選もある。日本政界はいよいよ「選挙の季節」に突入する。

9月の総裁選は当然のことながら「選挙の顔」を選ぶ戦いとなる。自民党がこれほど国民に不人気な岸田首相を再び党首に担ぎ出す理由はどこにもない。

■「岸田おろし」が盛り上がらない自民党内の事情

6月に会期末を迎える今国会は裏金問題一色だ。これから政治資金規正法の改正をめぐる与野党協議という難題に直面する。自民党への大逆風は当面やみそうにない。

だからただちには「岸田おろし」を仕掛けず、世論の批判を一身に浴びる役回りを岸田首相に押し付ける。9月の総裁選で「新しい首相」を選んでイメージを刷新し、新内閣誕生のご祝儀相場に乗って10月に解散総選挙を挙行する――。

自民党内で首相を差し替える「疑似政権交代」で解散総選挙を乗り切るのは、自民党のお家芸である。今回の裏金問題もそれで凌ぎ切るしかないというのが、今の自民党内の相場観だ。

ところが、岸田首相本人はまったく別の政局展望を描いている。