現地時間5月17日に開催されたベルギーリーグの第39節(プレーオフ2の9節)で、日本人6選手が所属するシント=トロイデン(STVV)が三竿健斗と明本考浩が先発したルーベンとホームで対戦。1−1のドローに終わった。

 今シーズン限りでの引退を発表し、これが本拠地での現役最後の試合となる岡崎慎司は、鈴木彩艶、伊藤涼太郎、山本理仁、藤田譲瑠チマとともにスタメン出場(小川諒也はメンバー外)。慣れ親しんだCFでプレーした。

 元日本代表FWは前線からさぼらずにプレスをかけ、献身的なスタイルを最後まで貫いた。ボックス内でシュートを打てそうな場面でも味方へのパスを選択するなど、利他的な部分も変わらない。

 STVVの左ウイングバック、エリック・ジュニオール・ボキャがマッチアップした明本のマークに苛立ち、小競り合いになりそうな場面で、間に入って仲裁する姿も印象的だった。
 

 52分にベンチに下がる際には、両チームの選手が作った花道を通って送り出され、満足そうな笑顔を見せた。
【動画】両チームが作った花道を通ってピッチを去る岡崎
 現在38歳の名ストライカーは、これまで清水エスパルス、ドイツのシュツットガルトとマインツ、イングランドのレスター、スペインのウエスカとカルタヘナでプレー。レスターでは不動のレギュラーとして“奇跡のプレミアリーグ制覇”に貢献した。

 119キャップを刻んだ日本代表でもワールドカップに3大会連続で出場し、歴代3位の50得点をマークしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「采配ミス。なぜ下げたのか分からない」遠藤交代後に“また2失点”でファン不満!「いないと守備崩壊」


【記事】「エンドウは我々の6番ではない」交代後に2失点なのになぜ? 遠藤航に現地ファンからまさかの辛辣批判「10人で戦っているのと同じ」「機動力がない」

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!