■一日の終わりまで『ハリー・ポッター』の世界を堪能

『Harry Potter Cafe』

『Harry Potter Cafe』

たっぷり感想を語り合った後は、赤坂Bizタワー1階の『Harry Potter Cafe』へ。世界中からファンが訪れる場所でもあり、とにかく予約が必須です。なのに3か月に一度くらいのペースでシーズナルメニューが変わるそうで、何度でも行きたくなるお店なんです! 困った!(笑)

『Harry Potter Cafe』内観(オフィシャル提供)

『Harry Potter Cafe』内観(オフィシャル提供)

外観から素敵ですが、店内はさらに素敵! BGMは映画『ハリー・ポッター』にまつわるものが流れていますし、杖など劇中に登場するアイテムからインスパイアされたディスプレイもあり、『ハリー・ポッター』度100%で食事を楽しめます。そんな中でもやっぱり一番注目したいのはお料理。

2人がオーダーしたのは、<ゴールデン・スニッチ アボカドシュリンプ(税込1,320円)>、<9と3/4番線 ビーンズ(税込1,650円)>、<ブラックレイク フィッシュ&チップス(税込1,540円)>、<ホグワーツ サンデーロースト(税込2,310円)>、<イートンメス ゴブレット(税込1,540円)>、<ヘドウィグ ケーキ(税込1,650円)>の6品。全品、「ハリー・ポッター」の世界がたっぷりと表現されているでしょう!?


もくもくのスモークに覆われ出てきたのは…

もくもくのスモークに覆われ出てきたのは…

9と3/4番線の柄がかわいい<9と3/4番線 ビーンズ>! 仕掛けも楽しい。

9と3/4番線の柄がかわいい<9と3/4番線 ビーンズ>! 仕掛けも楽しい。

ヘドウィグのケーキは大ボリューム!ヘドウィグ部分はりんごの入ったクリームたっぷりスポンジケーキ、枝はティラミスで2種類の味が楽しめます

ヘドウィグのケーキは大ボリューム!ヘドウィグ部分はりんごの入ったクリームたっぷりスポンジケーキ、枝はティラミスで2種類の味が楽しめます

2人は料理が出てくるたびに「かわいー!」「目がおいしい!」「夢がある!」と大盛り上がり。しかもこちらのお料理、見た目だけじゃないですよ。「コラボカフェはよく行くほうですが、すごく本格的なので驚きました」(坂野)、「舞台を観た後にも楽しめるメニューもあるしうれしいです」(小平)と笑顔でペロリ。最後まで「ハリー・ポッター」の世界を心身で堪能してくれました。

「可愛いから食べるのもったいないよね」といいつつ、スニッチをざくり。

「可愛いから食べるのもったいないよね」といいつつ、スニッチをざくり。

<ブラックレイク フィッシュ&チップス>には、マーピープル(水中人)の絵柄が。

<ブラックレイク フィッシュ&チップス>には、マーピープル(水中人)の絵柄が。

作品に関連したものを味わいながら、アレコレ舞台の感想を言い合うのも楽しい!

作品に関連したものを味わいながら、アレコレ舞台の感想を言い合うのも楽しい!

ボリュームがあるメニューが多いので、シェアして食べる人が多いそう。

ボリュームがあるメニューが多いので、シェアして食べる人が多いそう。

<イートンメス ゴブレット>をぱくり。「美味しい〜」と思わず笑顔。

<イートンメス ゴブレット>をぱくり。「美味しい〜」と思わず笑顔。

一日たっぷりと「ハリー・ポッター魔法ワールド」を堪能した2人ですが、実はこの後日、重大任務が待っています。その模様は【第2弾】でお届けしますので、ぜひぜひ楽しみにお待ちください!

WIZARDING WORLD characters, names, and related indicia are (C) & TM Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) JKR. (s24)

取材・文=中川實穂 撮影=荒川潤