姫島村へは国東市にある伊美港からフェリーで約20分。大人(中学生以上)は片道580円で行くことができます。
もちろん、車を乗せることも可能ですが、車の長さによって料金が違うので詳しくは姫島村のHPを確認してみてくださいね。(https://www.himeshima.jp/access/)

姫島港⇔伊美港間を運航しているフェリー「第一姫島丸」

フェリーに乗るなんて久々。大分県内なのに島たびができる!とワクワクしながら姫島へ向かいます。乗ってしまえばあっという間に姫島村に到着です。

目の前に目立つ外観のお店が!

フェリーを降りるとひと際目立つお店を発見!
ここが今回の目的地『OZI CAFE』(オージーカフェ)です。

店主のジョン・ウィドマーさん

お店に入ると、オーストラリア出身の店主・ジョンさんが素敵な笑顔で迎えてくれました。
ここは、5月5日にオープンしたコーヒースタンドで、県内でも珍しいオーストラリア原産のコーヒー豆を使用して提供しています。
店名の“OZI“は、オーストラリア人を表す”Aussie(オージー)“と掛けたものでジョンさんが考えたもの。だからオーストラリアのナショナルカラーである緑と黄色で改装が塗られているんですね〜

元々、ジョンさんは17歳の時にオーストラリアの水泳選手権で国内新記録を出したことがあり、37歳でスイミングスクールを立ち上げて、オーストラリア初の塩水温水プールを経営しながら水泳のコーチをしていたのだそう。オリンピックに出ていたあのイアン・ソープやラニ・パリスターを指導したこともあるのだそう!

そんなジョンさんは、オーストラリアに英語を勉強しに来ていた奥さんと出会い結婚。奥さんの故郷が大分であったこと、また、姫島がオーストラリアに似ていたこともあり、移住に至ったそうです。

姫島村に移住し、「島の活性化に協力したい!」と思ったジョンさん。奥さんや町の人々と協力し、オーストラリアのコーヒー文化を町の人や観光客の方に知ってもらえるようコーヒースタンドをオープンしたのだとか。

「FLAT WHITE」はもちろん、日本人好みのアイスコーヒーも

コーヒーマシンを手際の良く扱い、エスプレッソを抽出

このイラストは、ジョンさんが12歳の時に将来の自分の姿を想像して描いたもの。すべて手書きなんです!

オーストラリアでは、毎朝コーヒーを持って出社するのが当たり前。「そんなコーヒー文化をみんなに知ってほしい」と、ラテよりもさらにコーヒーを感じられるオーストラリアでは定番の「FLAT WHITE(フラットホワイト)」もラインアップ。コーヒー豆の苦みがありつつも、ミルク感があり、口福感で満たされます。
さらに、「日本人はアイスコーヒーが好きだから!」とアイスメニューも用意されています。

(みなさん、オーストラリアや欧米に「アイスコーヒー」がないって知っていましたか?海外で「Iced Coffee」)を注文するとアイスクリームがのった甘いコーヒーが出てくるので注意してくださいね。)

「ホットサンド」500円

兵庫県芦屋市『PANTIME』初の公認販売店

そして、ジョンさんの大親友が経営する兵庫県芦屋市の有名パン屋『PANTIME』のパンや焼き菓子も販売しているんです!『PANTIME』のパンを使ったホットサンドは、注文が入るとジョンさんがその場で焼いてくれます。弾力があり、ほんのり甘みのあるパンは食べ応えがあってとてもおいしかったです。
焼き菓子は、口の中に入れた瞬間にホロッと崩れる食感。人気のため、お昼ごろには売り切れることもあるので早めの来店をおすすめします。

この場所からオーストラリア各地への距離が示されている

看板犬のゴーグル。暑くなるとお家に帰ってしまうので会えたらラッキー

夏は地元の小学校に水泳を教えに行っている

7月17日までの毎週月・水・金曜は地元の小学校に水泳を教えに行くため、営業時間が不規則になるのだとか。詳しくはInstagramを確認してくださいね。

ジョンさんに気軽に話しかけてみてくださいね

『OZI CAFE』の隣には、島を観光する際にオススメの「EVレンタカー」や「電動スクーター」を借りることができる『姫島エコツーリズム』、そして、お店の前には無料で乗車できる島巡回バスのバス停もあります。夏は「姫島海水浴場」で遊ぶのもオススメです。

とても陽気で親しみやすいジョンさんと海風を感じながらお話ししていると、フェリーまでの待ち時間もあっという間でした。姫島観光の際はぜひジョンさんに会いに行ってみてくださいね。

OZI CAFE HIMESHIMA(オージーカフェヒメシマ)
住所:東国東郡姫島村2199
電話:080-3502-5006
営業時間:8:30〜16:00
定休日:月曜※水・金曜は営業時間が不規則なのでInstagramを確認して
駐車場:共有P利用
HP:https://www.instagram.com/ozicafe_himeshima_/
地図はこちら
<キーワード>
姫島村/姫島/ニューオープン/おでかけ/観光/旅行/島旅/カフェ/コーヒースタンド/コーヒー/オーストラリア/フラットホワイト/焼き菓子