与野党が提出した政治資金規正法の改正案について、22日から審議が始まりました。自民党案には野党だけでなく、与党内からも厳しい声が相次いでいます。

■「政治の信頼を壊した」自民案に野党批判

立憲民主党 辻元清美参院議員
立憲民主党 辻元清美参院議員
「裏金や脱法幹部たちが、政策活動費だけは適正に使っていたので、信じろと言われても信じられるわけないじゃないですか。だから、やめようと言っているんです」
岸田文雄総理大臣
岸田文雄総理大臣
「政党として、政策活動費について内規を定めて、それに従って取り扱いを定めている。疑念が生じない、こうしたルールが定められていると考えております」
立憲 辻元議員「政治の信頼壊した」
立憲 辻元議員
「自民党は、政治の信頼を壊しました。その自民党が政治活動の自由を盾に『自分たちの自由に使えるお金を残せ』というのはもうやめたほうがいい。盗っ人たけだけしいと言われます」
岸田総理「一概に禁止せず…」
岸田総理
「政治活動の自由との関係において、これを一概に禁止するというのではなく、透明性を高めていくことが重要である、こういった議論を申し上げております」

 一方、公明党の斉藤鉄夫国土交通大臣は、次のように述べました。

公明党 斉藤鉄夫国土交通大臣
斉藤国交大臣
「私自身、公明党の幹事長も務めたが、政策活動費の支給は受けていない。そして、活動に支障を感じたことはない」

 自民党の改正案は、公明党との協議が決裂して、単独での提出になりました。


関連記事

テレ朝newsの他の記事もみる

あわせて読む

政治 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

政治 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

特集

特集一覧を見る 動画一覧を見る

記事検索