「でも彼らには色アレルギーはないからなあ」そんな風に私が呟いていたのは月曜日、CL準決勝1stレグでレアル・マドリーをアリアンツ・アレナに迎えるバイエルンが、応援に来るファンに「Alles in Rot(全員赤で)」と呼び掛けているのを知った時のことでした。いやあ、この手は準々決勝マンチェスター・シティ戦1stレグ前にマドリーも「Un Bernabeu vestido de blanco/ウン・ベルナベウ・ベスティードー・デ・ブランコ(白をまとったベルナウベウ)」のスローガンの下、スタンドを真っ白に染めて、相手を圧倒するために使っていたんですけどね。

とはいえ、マドリーには、ジグナル・イドゥナ・パルクのGelbe Wand(黄色の壁)を前に準々決勝2ndレグでドルトムントに逆転負けした、お隣さんのような黄色アレルギーもアウェイ弱者ということもないため、果たして効果があるのかどうか。実際、バイエルンと最後に顔を合わせた2018年の準決勝でもマドリーはアウェイの1stレグで1-2と勝ち、ホームで2-2と引分けて決勝に進出。キエフでの決勝でリバプールを破り、Decimotercero(デシモテルセーロ/13回目のCL優勝)を達成した実績がありますしね。その前年度など、まさにアンチェロッティ監督率いるバイエルンがジダン監督のマドリーに準々決勝総合スコア3-6で敗退したなんてこともあったんですが、まあ、とりあえず、先週末のリーガから見ていくことにすると。

それこそ、そのバイエルン戦のため、金曜にリーガ33節の先陣を切ることになったマドリーなんですが、サン・セバスティアンでのレアル・ソシエダ戦は雨がザーザー降る中、昨夏に引退したダビド・シルバがクラブから金の紋章を授与されてスタート。すでに前節のクラシコ(伝統の一戦)でバルサに勝利して、ほぼ優勝が確定していただけに、アンチェロッティ監督もミュンヘンでの試合で出場停止となるカルバハル、そしてチュアメニ以外、9人を大規模スタメンローテーションする余裕ぶりだったんですけどね。そのおかげもあったか、序盤からずっと攻めていたソシエダでしたが、決定力が欠けていたのが致命的でした。

だってえ、ほとんど敵エリアに近づかなかったマドリーだったにも関わらず、29分にはチュアメニが送ったロングボールから、カルバハルがゴール前に出したラストパスをソシエダのDFたちがカットできず。反対サイドにいたギュレルがワンタッチで押し込んで、先制点をゲットしてしまったんですよ。ええ、今季、フェルネバフチェから移籍した19才はこれまで、ほんの少ししかプレー時間がもらえず、かつてのウーデゴーア(現アーセナル)の二の舞を心配されていたんですけどね。この様子なら、趨勢が決まったリーガ残り5試合ではかなり出番が増えるのは確実かと。

え、でもソシエダもその2分後、久保建英選手がゴールを挙げていなかったかって?その通りなんですが、その前にバレネチェアがチュアメニにエリア前で足払いを掛けて倒し、それで転がったボールをオジャルサバルが繋いだという経緯が。VAR(ビデオ審判)通信を受けた主審がモニターチェックした結果、ファールでノーゴールとなることに。結局、その後は両チームとも点が取れず、マドリーが0-1で勝ったため、試合後には久保選手も「バレネチェアはボールを奪いに行って、獲られたのは相手が眠っていたから。Creo que eso en la Champions no lo van a pitar/クレオ・ケ・エソ・エン・ラ・チャンピオンズ・ノー・ロ・バン・ア・ピタール(CLだったら、あのファールは取らないと思う)」と結構、きつめの批判をしていたんですけどね。

それにはイマノル監督も同意していたんですが、どちらにしろ、ソシエダのEL出場圏6位キープの戦いは、7位のベティスと勝ち点2差しかないため、当分続きそうな。翻って、やはり褒めなくてはいけないのはマンチェスター・シティ戦2ndレグでも見せたマドリーの守備力なんですが、それもヒザの靭帯断裂から復帰したミリトンなど、この日が初フル出場試合でしたからね。アンチェロッティ監督も「ギュレル、セバージョス、フラン・ガルシアら、これまでプレー時間が少なかった選手たちが大きく貢献してくれた。Tenemos un plantillón con mucha calidad y compromiso/テネモス・ウン・プランティジョン・コン・ムーチャ・カリダッド・イ・コンプロミソ(ウチには高い質と献身の心を備えた素晴らしい選手層がある)」と言っていたんですが、これはなかなか、普通のクラブでは難しいですよね。

おかげで、残念ながら、月曜にはバルサもバレンシアに4-2で勝ってしまったため、一時は14に広がった勝ち点差は11のままだったんですが、それでも次節のカディス戦ではいよいよ、マドリーのリーガ優勝本決まり可能性が。ただ、その前に貧乏暇なしとはまさに真逆で、スペイン勢で唯一、CL準決勝進出している彼らは月曜にはもう、試合に出られないカルバハル、今週末復帰予定のクルトワ、まだリハビリ真っ只中のアラバも連れて早速、ミュンヘン入り。火曜午後9時(日本時間翌午前4時)のバイエルン戦に備え、スタジアム前日練習をしたんですが、風邪でソシエダ戦を休んだロドリゴ、胃腸炎明けで温存されていたベリンガム、そしてシティ戦2ndレグから、筋肉痛だったメンディもすっかり回復しているのは良かったかと。

といってもこれはまだ1stレグですからね。相手もムシアラ、ナブリ、ザネら、土曜にハリー・ケーンの2ゴールで勝利したフランクフルト戦に出られなかった選手たちが戻っているため、おそらくアンチェロッティ監督第1期だった2014年準決勝2ndレグの0-4の大勝みたいなことにはならず、かなり拮抗した展開が見られるのではないかと思いますが、さて。今回は激込み確実のバル(スペインの喫茶店兼バー)で120分超の長丁場観戦になる心配がないだけに、私もちょっと気分が楽です。

そして土曜にはまず、午後4時15分からヘタフェがアルメリア戦をプレーしたんですが、丁度、その時間に私は2部の弟分、レガネスを応援にブタルケに。それが、ここ4試合スコアレスドローという停滞状態がなかなか破れず、ネユウの負傷交代などもあったサラゴサ戦の前半もボルハ・ヒメネス監督のチームは得点できなくてねえ。幸い、後半12分にはラバのクロスをミゲール・デ・ラ・フエンテが頭で決めて、とうとうゴールは取り戻したものの、何なんでしょう。スタンドのファンが久々に勝利のお祝いができると勢い込んでいた後半ロスタイム3分、セルヒオ・ゴンサレスの腕に敵のシュートが当たり、VARモニターチェックでハンドによるPKとされてしまったから、さあ大変!

結局、50分に決まったマイケル・メサのPKゴールで1-1と終わり、5連続ドローなれば、日曜にはバジャドリーに同じ勝ち点で並ばれてしまったのも仕方ない?うーん、それでも1位は奪われなかっただけ、マシなんでしょうが、先週末は負けてしまったとはいえ、3位のエイバルもたった勝ち点差3ですからね。うっかり3位以下に落ちてしまうと、4チーム中、1チームしか1部に上がれない厳しいプレーオフの試練が待っていますし、ここは一刻も早く、レガネスにはドロー地獄から抜け出して、直接昇格で来季1部マドリット勢5チーム体制を復活させてもらいたいものですが…最近はチームにケガ人が増えてきているのが気掛かりではあります。

その裏で私がオンダ・マドリッド(ローカルラジオ局)の二元中継で聴いていたヘタフェの方はというと、相手がダントツ最下位のアルメリアだったいうのがラッキーでしたかね。前半27分にはモリバが敵陣でロピからボールを奪い、そのラストパスを受けたグリーンウッドが先制。41分にはエンバルバのシュートをGKダビド・ソリアが弾いたボールを1月までヘタフェにいたチョコ・ロサーノに押し込まれるという、古巣恩返し弾を浴びるなんてことあったんですが、後半3分には今度はモリバが弾かれた後、グリーンウッドが自身2点目を挙げ、更に16分にもグリーンウッドのアシストでマタが3点目をゲットしたとなれば、もう安心ですって。

1-3で勝利して、アルメリアを2部降格確定に追いやっていたんですが、何よりだったのはこれで降格圏と勝ち点17となったヘタフェの残留が完全に決まったこと。あとは勝ち点6差とちょっと距離はあるものの、コンフェレンスリーグ出場圏の7位を目指してみるのもいいかと思いますが、彼らの決意がどこにあるのか、確認できるのは金曜、コリセウムでのアスレティック戦になりましょうか。折しも兄貴分との試合で未だにコパ・デル・レイ優勝酔いが未だに覚めていないことがわかったばかりの相手となれば、もしかしたら…。

そう、土曜はブタルケからセルカニアス(国鉄近郊路線)とメトロを使って、メトロポリターノに向かった私だったんですが、午後9時からのアスレティック戦には余裕を持って間に合うことに。それにしたって、アトレティコファンは心が広いのか、アウェイでCL準々決勝ドルトムント戦2ndレグ逆転敗退、続いてメンディソローサでアラベスに2-0負けと悲惨極まる姿をさらしてきた直後だというのに、チームを変わらぬ熱気で歓迎。フェルナンド・トーレス監督率いるフベニルAのリーガ優勝祝い、今季限りで引退を発表したOBのラウール・ガルシアへのオマージュ、更には先日、73才でお亡くなりになったトーレス父への黙祷とキックオフ前のメニューも満載だったんですが、実はこの試合、もう目標が4位キープで、来季のCL出場権を獲得することしか残っていない彼らにとっては背水の陣だったんですよ。

もちろん、それはアラベスに負けた後、5位のアスレティックとの勝ち点差がたったの3になってしまったからですが、シメオネ監督のチームの立ち上がりはかなり不安定。初っ端からイニャキ・ウィリアムスにフリーでvolea(ボレア/ボレーシュート)を撃たれるなど、ドッキリさせられたんですが、15分には早速、メトロポリターノマジックが発動します。ええ、ジョレンテが上げたクロスをレクエがヘッドでクリアしたところ、それが丁度、エリア前にいたデ・パウルの前に落ち、そのシュートがガラレタに当たって、GKウナイ・シモンを破ってくれるとは、まるで冗談のようじゃないですか。

ただ、リードした時の常で時間が経つにつれ、一歩後退癖が顕著になってきたアトレティコは攻められていることが多くなり、いえ、だからって、ニコ・ウィリアムスがCKを蹴る時にモンキーチャントするおバカがいていいってことにはならないんですけどね。おかげで36分には一時試合が中断し、主審が差別行為禁止の場内アナウンスをクラブ職員に命じていましたが、幸いそれ以上の大事には至らず。その愚か者も翌日には警察により、身元が判明したため、刑事処分やスタジアム出入り禁止などの罰を受けるはずなんですが、でもそのせいで、アトレティコの選手たちの気が完全に散ってしまってはねえ。

それからパスが3度と続かないという、お馴染みのダメダメ状態に陥った彼らはついに45分、よりによってグリーズマンがウィリアムス兄にバックパスをプレゼント。そこからグルセタ、ウィリアムス弟に繋がって、同点ゴールを挙げられてしまったとなれば、それまで味方だったスタンドから、pito(ピト/ブーイング)が聞こえだしたのも仕方なかった?うーん、今季はホームで無敵だったアトレティコですが、まさにアスレティックにコパ準決勝1stレグで負けた後、リーガでもバルサに叩きのめされ、不敗神話が途切れていましたからね。1-1でハーフタイムに入った時は私も嫌な予感しかしなかったんですが…。

生きていたんですよ、メトロポリターノマジックは!そう、ロッカールームでシメオネ監督に「相手はウチが弱くて、怖がりで、意気地のないチームになって、時間の経過と共にファンが神経質になるのを待っている。だから、jueguen, jueguen, con tranquilidad/フエゲン、フエゲン、コン・トランキリダッド(落ち着いてプレーするように)」と言われたもの良かったか、反省してピッチに戻ったアトレティコは後半7分、コケのパスで抜け出したコレアが早々に勝ち越し点を挙げてくれたんです!おかげでスタンドのファンもいつもの応援状態に戻ってくれたとなれば、もう大丈夫ですって。

それでも1点差ではやや心もとなかったんですけどね。イロイロ選手交代があった後の36分、金曜のマハダオンダ(マドリッド近郊)でのセッションで追加のシュート練習をしたというサムエル・リノがエリア内から撃ったボールがゴールポストに当たり、ウナイ・シモンの背中でオウンゴールになってくれるとはまさに神様、仏様、メトロポリターノ様ってもんじゃないですか。

いえ、リノは44分にも同じような位置からシュートを撃って、敵DFにブロックされていたため、特訓は今週も続けてもらいたいところなんですけどね。アラベス戦を顔面神経痛で欠場したモラタもベンチにいたものの、ピッチに出る必要もないまま、試合は3-1でアトレティコが勝って終了。おかげでアスレティックとの差を勝ち点6に増やすことができた彼らだったんですが、今週末は大苦手のアウェイゲームの番となれば…。

何せ、コケの「アウェイでガツンと行けなかったことは、nos tiene que servir para la temporada que viene/ノス・ティエネ・ケ・セルビル・パラ・ラ・テンポラーダ・ケ・ビエネ(来季のために役立てないといけない)」という言葉を聞く限り、もう今季は原因究明も改善も諦めたようで、土曜のマジョルカ戦にはまったく期待ができませんからね。その上、アスレティック戦の終了間際にイエローカードをもらい、グリーズマンが累積警告で出場停止なってしまったとなれば、勝ち点7差の3位の座を狙うなんていうのは夢のまた夢。後はバルベルデ監督のチームがこのまま今季終了まで、コパ酔いから覚めてくれないことを祈るしかありませんって。

そして日曜にビジャレアルとのアウェイ戦に挑んだラージョは前半にセルロートに先制されると、後半にもCKからモスケラのヘッド、更に再びセルロートに決められて、3-0とあっさり負けてしまうことに。いやあ、前節のオサスナ戦勝利でほぼ残留に近づいたイニゴ・ペレス監督のチームだっただけに、恐れていた通りになってしまいましたが、まあ、残り5試合、この週末のアルメリア戦、グラナダ戦といったエスタディオ・バジェカスでの試合に勝てば、おそらく数字的にも確定しますからね。今はホームのファンに喜んでもらえる形でシーズンを終わらせることだけを考えてくれればいいんじゃないでしょうか。


【マドリッド通信員】 原ゆみこ
南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。