無印良品で定番人気の「ジュートバック」ですが、現在ミニサイズがオンラインショップ限定で販売されています。発売当初から話題となっていますが、「かわいい!ほしい!でもどうやって使えばいいの?」という戸惑いの声も多いとか。

整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんに具体的な使い方を教えてもらいました。

「ミニ ジュートバッグ」

現在はネット限定商品です。価格は199円。サイズは、「縦10.5×横12×マチ6cm」。手の上にのるほどコンパクトなサイズ感がかわいいですね。材質は、インド製の植物繊維(ジュート)100%が使われています。本体重量は30gという軽さです。

「何を入れたらいいの?」という人のために、5つの使い方をご提案していきます。

1.ミニドライフラワーを入れて飾る

ミニサイズのドライフラワーを入れるだけで、インテリアとしておしゃれに飾ることができます。小さいながらも存在感があり、気分や季節ごとに中身を替えることができます。

2.サニタリー用品を入れてトイレに常備

コンパクトですが、サニタリー用品を複数入れることができます。収納場所がないけど、常備しておきたい人にぴったりです。持ち手付きなので、フックにかけておくと場所をとらずに常備することができます。

3.粉末タイプのパックを入れて出しっぱなし収納に

生活感のある粉末のパックを入れて、出しっぱなし収納にすることもできます。しっかりとマチもあるため、ミニサイズの粉末パックが約20袋入りました。
オープンになっているので取り出しやすく、ワンアクションで取り出すことができます。

4.ファイルボックス用の「仕切り付ポケット」がシンデレラフィット!

じつは、無印良品で販売されている「ポリプロピレンファイルボックス用・仕切付ポケット」がぴったりなんです!

ハンドクリームや体温計、耳かきセットなどまとめて入れるのに便利です。仕切りボックスがあることで、立てる収納も可能。中身がごちゃつかずすっきりと収納することができます。

5.プレゼントを入れて渡してもよろこばれる!

お菓子や個包装のドリップコーヒー入れて来客時やちょっとしたお礼としてプレゼントしてもよろこばれるでしょう。ミニドライフラワーなどでラッピングしてあげるとよりスペシャル感が増しますよ。注目の「ミニ ジュートバッグ」は、再入荷しても即完売してしまうほどの人気ぶりです。

■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションでの家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するインスタグラムが人気。

編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。