育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わるカルディのおすすめ商品。
今回は「カオモックガイ」をご紹介します。
加熱は炊飯器にお任せ!肉を切る工程をキッチンバサミで行えば、包丁もまな板もなしで作ることができますよ。あわせておすすめのトッピングもご紹介。

カルディから新商品登場!

カルディで新しく販売された商品がこちら!

カルディオリジナル カオモックガイ 330g
598円 商品番号:4515996946424

カオモックガイとはタイ南部、イスラム系の米を使うタイ料理です。カレースパイスを使ってごはんを炊く料理です、ここ数年ジワジワと人気がでてきている「ビリヤニ」のタイバージョン。日本人の味覚にマッチする料理ですよ。

カルディで販売されている「カオモックガイ」はタイ米、炊き込み用ソース、ナムチムソースがセットになっています。

ナムチムソースはミントとパクチーを合わせたあとがけのソースです。セットになったタイ米も普通のスーパーでは手に入らない材料で、このセットがあれば普段はなかなか食べられないような本格的なタイ料理を、自宅に居ながら堪能できますよ。

「カオモックガイ」の作り方とおすすめトッピング

カルディで販売されているカオモックガイは米がセットになっているので、自分で用意するのは鶏もも肉だけです。加熱は炊飯器できるので、作業時間はわずか5分程度!とても簡単に作れますよ。

材料

鶏もも肉 1枚
「カオモックガイ」 ひと袋

作り方

(1)鶏もも肉をひと口大に切る。

(2)米は軽く洗ったら水気をよく切り炊飯釜に入れる。

(3)水200mlを入れる。

(4)付属の炊き込みたれを入れて混ぜる。

(5)鶏もも肉をのせて通常炊飯する。

(6)しゃもじでよく混ぜ、付属のナムチムソースを添えて完成です。

そのままでもおいしいですが、ぜひトッピングしていただきたいのがフライドオニオンです。味と食感にアクセントがプラスされますよ。

また、生野菜を一緒に盛り付けるのもおすすめです。トマトやきゅうりを添えて完成したカオモックガイと交互にいただけば、あっという間に完食してしまいますよ。

カルディオリジナル商品「カオモックガイ」があれば、鶏もも肉を用意するだけで、おいしいタイの米料理を手軽に楽しめます。

■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。

編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。