【MLB】ドジャース3-7ダイヤモンドバックス(5月21日(日本時間(5月22日))      

【映像】ファン騒然… 大谷に想定外のハプニング発生

5月21日(日本時間(5月22日)に米・カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われたロサンゼルス・ドジャース対アリゾナ・ダイヤモンドバックスの一戦で、ドジャース・大谷翔平のユニフォームが“2度も破れた場面”が、野球ファンの間で話題となっている。

4-2、ドジャース2点のビハインドで迎えたこの試合の6回裏・ドジャースの攻撃、1死一、一塁、一塁にはタイムリーヒットの大谷、打席には3番フレディ・フリーマンという場面で、フルカウントからの6球目に大谷はスタート。フリーマンは三振に倒れたものの、その間に大谷は盗塁を成功させ、二塁を陥れることに。しかしその際のスライディングで大谷のユニフォームのパンツ部分には穴が。実は大谷は4回裏の攻撃で相手バッテリーの意表を突く三塁盗塁を決めた際にも穴が開いており、これで1日に2回穴が開くという事態に。そのため、ABEMAの中継で解説を担当していた野球解説者の古田敦也氏は、「大谷のユニフォーム、また破けたように見えましたけどね…」と苦笑。これを受けて実況も「なかなかこう…破けやすいのかなぁという感じがしてきますけど、こうなってくるとね」とコメントすることとなった。

スライディングのたびにユニフォームが破れているといっても過言ではないほど、しばしば破損が起きる大谷に、ネット上の野球ファンからは「いくらなんでも破れすぎ」「やりすぎだろw」「破れやすくなってどうするんだよw」「薄くなって破れやすくなったってそのまんまw」「なんでこんな改悪したんやろか…」「誰得だよw」といった様々な反響が巻き起こっている。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)