東京ドームは、フードホール「FOOD STADIUM TOKYO(フードスタヂアムトーキョー)」を東京ドームシティ(東京都文京区)の黄色いビル2階で6月24日に開業する。

●11店舗で約480席を用意


 FOOD STADIUM TOKYOでは、照明を落としてネオンが光る、大人が酒を楽しめる空間を演出するとともに、館内に設置した巨大LEDビジョンと大小多数のモニタでスポーツやエンタメコンテンツの放映を行う。
 エンターテインメントシティならではの臨場感、わくわく感を感じつつ、さまざまな客席を自由に選べるスタイルで、11店舗の多様なグルメを楽しめる。
 「クラフトビアマーケット」では、常時20種類のクラフトビールを均一価格の700円で提供する。料理はハンバーガーをメインに、ホットドッグやフライドポテト、フライドチキンなども用意している。
 「ベトナム屋台バインセオサイゴン」では、屋台の名物料理「バインセオ」をはじめ、定番のフォーや生春巻き、クリア豚骨スープ麺のフーティウなど、本格ベトナム屋台料理が味わえる。
 「新御茶ノ水 萬龍」は、香ばしい熱々チャーハンに、ふわふわ食感の卵焼きと甘辛ダレを絡めた豚肉を豪快に盛り付けた名物の「肉玉チャーハン」をはじめ、点心などさまざまなメニューをそろえる町中華。
 「ニュー大金星」は、全て手作りにこだわっており、オリジナルの麺とソースで焼き上げた「名物!夜鳴き鉄板焼きそば」などを提供する。
 「A destra Salvatore」は、グランシェフのサルヴァトーレ・クオモが監修する、本格的なイタリア料理とナチュラルワインを楽しめるオールデイイタリアンレストラン。
 「蟻月」は、こだわりのもつ鍋を中心に博多一口餃子・博多ヤキトンといった、九州の逸品が気軽に楽しめる居酒屋レストラン。
 「Don Chava」は、メキシコ・カンクンで大人気のメキシカン料理店で、日本初上陸となる。
 「ラーメン&酒バル 麺屋一燈」では、NYスタイルのラーメン&酒バルとして、「濃厚魚介つけ麺」をはじめとする、酒に合うカジュアルな名物料理を提供する。
 「BROOKLYN STAND」では、ワッフル生地のブルックリンバーガーやクラフトビール、サングリアなどを提供し、挽きたてのコーヒーとの組み合わせにぴったりな焼きたてのフィナンシェやジェラートのパフェも用意している。
 「水道橋 寿司 わさび」では、シャリ、ネタ、醤油にもこだわり、本格的な「握り寿司」をカジュアルに楽しめる。名物「バラちらし」をはじめ、新鮮な魚介類のつまみも充実しているほか、魚介の鉄板焼も用意する。
 営業時間は11時〜23時。