パリ発の世界的人気パンブランド、メゾンカイザー。東京のカフェ併設店で販売されているランチが「破格」だと話題です。

1000円台で、パンの盛り合わせに料理とドリンクが付き、食べきれなかったパンは持ち帰りOKとのこと。Xで紹介するポストが2024年5月2日に投稿され、21日までに8000件以上いいねされています。

販売店舗のうち、池袋サンシャイン店は12月のリニューアルオープンに向けて一時閉店中。営業中のコレド日本橋店に行って、実際に食べてきました。

食事パンも甘いパンも食べられる

ランチメニューは、1650円の「カイザーミートプレート」、1320円の「シェフサラダプレート」、「カイザースーププレート」、「パスタプレート」の4種類。料理はいずれも日替わりです。今回はスーププレートを頼んでみました。

ほかほかのパンが運ばれてきました。定番商品7種類とシーズン商品1種類の、計8種類です。この日のシーズン商品は、7月7日まで販売されている「サラミとチーズのカンパーニュ」でした。

定番商品は、バゲットやくるみのパンなど食事系のパンと、クロワッサンやホワイトチョコチップのパンなど甘みのあるパンが、バランスよく入っています。まるごと1個買うとそれぞれ250〜430円かかるので、この値段で1切れずつ食べ比べできるのはお得ですね。

どのパンも、とても香ばしくて美味しいです。味わいに本場を感じると同時に、サクッと軽やかな食べやすさもあります。

この日のスープは「カボチャのポタージュ バルサミコチキン」。ポタージュはとても濃厚、チキンも香りが高く、美味しかったです。

パンは、食事と一緒に提供される袋で自由に持ち帰れます。編集部員はかなりお腹いっぱいになり、5種類のパンを半分ずつ持ち帰りました。

この量、この美味しさで1320円は確かに破格。大満足のランチでした。パン好きの方はぜひ食べに行ってみてください。

ランチメニューの販売は11時〜14時。水曜日と日曜日はカフェの営業がなく、イートインのみなのでお気をつけて。

東京バーゲンマニア編集部
Written by: 馬場レオン

Source: メゾンカイザー