妊活中、体に影響がありそうな業務を任されたとき、あなたならどうしますか? 妊娠中ならともかく、妊活中だと上司に相談しづらいかもしれません。私は妊活をしていた時、職場の上司によって「市のマラソン大会」に勝手にエントリーされたことがあります。悩んだあげく、私が取った行動とは…?

忘年会で、突然名前を呼ばれ…

写真AC

 妊活をはじめて半年くらい経ち、そろそろ病院で診てもらおうかなと思っていた矢先、びっくりする事件が起きました。

 私は職場の忘年会に参加していました。宴会場でお酒を自由に飲みながら余興やカラオケを楽しむスタイルの忘年会。私はもしかしたら赤ちゃんを授かっているかもしれないという気持ちから、お酒を飲むのは控えていました。

 体育会系のノリがある職場で、私は上司にお酒を注ぎながら楽しく談笑していました。余興も終わって忘年会は大盛り上がり。すると突然、司会のスタッフが大声で言いました。
 「ここで重大なお知らせがあります!! 今から名前を呼ぶ10名はステージ上へどうぞ!」

 10名の中に私の名前もありました。呼ばれたメンバーを見てみると、若手ばかり。みんな何かな? とワクワクしながらステージに上がりました。

 司会が
 「それでは発表します! スクリーンをご覧ください!」と言いました。私はスクリーンを見て、唖然としました。

妊活中なのに、市のマラソン大会に出場決定!?

写真AC

 「〇〇市マラソン大会に出場決定!!」の文字が私の目に飛び込んできました。呼ばれなかったスタッフや上司たちは、大笑いしながら
 「頑張れ〜」
 「やだ〜、大変だねえ」と言っています。

 社長が立ち上がり、
 「わが社が地元で頑張っていますというアピールをするのと、若手社員の健康促進のためエントリーをさせてもらいました! まずは朝練がんばって!」と付け加えました。

 ただでさえ残業が多いのに、朝練なんてしたらみんな倒れてしまう… 若手スタッフ10名は苦笑い。しかし「嫌」と言える雰囲気ではありません。

 私はいつ赤ちゃんを授かるかわからないので、朝練にもマラソン大会にも参加したくありませんでした。妊活中であることを上司に相談していなかったとはいえ、こんな決め方をされて、悲しい気持ちでいっぱいになりました。

勇気を出して、断ることを決意

写真AC

 一晩じっくりと考え、マラソン大会出場を断ることにしました。
 次の出勤日、緊張しながら上司の部屋へ行くと、
 「ああ! 大会の日は○○さん(私)は出張が入っているから、出なくていいよ!」と言われ拍子抜け。でも、モヤモヤはおさまりません。

 「実はいま妊活中でして、出張がなくても断るつもりでした。報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。ですが、あのような発表には心が痛くなりました。もしかしたらエントリーしているスタッフの中にも、私のように事情があって困っている方もいるかもしれません。事前に個別でスタッフに意見を聞いてから、エントリーしてほしかったです」

 と正直に気持ちを伝えました。上司は納得したようで、その後で他9名のスタッフに個別で意見を聞いて回っていました。やはり体育系の風潮があって上司からの相談は断りづらいのか、9名のスタッフは出場することを決めました。

その後若手スタッフは疲弊していき…

写真AC

 年が明け、毎日朝練を終えてから業務にとりかかる若手スタッフたち。朝のうちは爽やかに
 「いい運動した〜!」と言っていましたが、残業する時間帯になるとさすがにぐったりしている様子です。

 集中力がなくなって普段しないミスをしたり、深夜まで仮眠をとりながら働き続けたりするスタッフもいました。マラソン大会までの約1カ月間、疲れが溜まりに溜まってお世辞にも、健康が促進されている状況とは言えませんでした。

 さすがの上司もこのような状態をまずいと思ったのか、翌年からマラソン大会出場はなくなり、若手スタッフは心底ホッとしました。

 妊活中に上司から、激しく体を動かしたり、重い荷物を持ったりするなどの体に影響がありそうな業務を任されたら、みなさんはどうしますか?

 私の場合は仕事ではなかったので断る決心をしましたが、仕事の1つだと断りづらいかもしれません。しかし、大切な命を授かろうとしている体なので、勇気をもって信頼する上司に相談できるといいですね。

(ファンファン福岡公式ライター/ミムラ)

あわせて読みたい
夫が飲み会に行く理由「うちは、女の子だから…」に納得できない話   今年は娘が生まれて、初めてのゴールデンウィークでした。女の子とはいえ、こどもの日は初めてだし、家族で過ごしたいと考えていたのですが… 夫には、その気持ちは理解して貰えませんでした。
あわせて読みたい
夫に新生児育児を頼むと、まさかの展開に! 産後の恨みが今も忘れられない体験 私は緊急帝王切開で出産しました。産後の体調がとても悪く、実家も頼れず、不眠不休で新生児育児をこなしていました。ついに起き上がれないほど“めまい”がするようになり…。夫が家にいる休日に家事と育児をお願いして仮眠を取ろうとすると、夫が信じられないような行動をとったのです。