Photo: 田中宏和

この記事は2023年5月20日に公開された記事を編集して再掲載しています。

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

組立家具の奥まったところにネジをねじ込むとき、何度もネジを落としてしまったこと、ありませんか?

磁力でネジをくっつけることが出来るマグネットドライバー、マグネットレンチは、こんなときに便利なアイテムです。

むしろ、工具全部マグネット付きならいいじゃないかと思うレベルですが、いろいろな事情があって非マグネットタイプのドライバー、レンチも少なくありません。

トネ(TONE)の 「マグネタイザー MGT1」は、非マグネットタイプのドライバーなどをマグネット化してくれるアイテム。

これさえあれば、わざわざマグネットタイプに買い直す必要はありませんよ。

「マグネタイザー MGT1」おすすめポイント

・非マグネットタイプのドライバーなどをマグネット化してくれる

・抜き差しするだけで簡単

・家具の組み立て時に便利

抜き差しするだけでマグネット化

Image: 田中宏和

使っている様子は、上のGIF動画で見てのとおり。

1往復だけ抜き差しすれば、アッという間にマグネット化が完了します。

これを開発した人、マジでスゴい…!

Photo: 田中宏和

マグネット化したいときは、下側「+」のほうに差し込みます。

底に当てた状態で、擦るように押して戻せばOK。

Photo: 田中宏和

また、すぐに非マグネット化したいときは、上側「−」の方に差し込んでください。

階段状になっているので、下から順番に1回ずつ抜き差ししていけば、うまく非マグネット化できますよ。

組立家具に付属している簡易工具をマグネット化することもできると思いますし、持っていれば何かと役に立つはず。

磁力線の作用をネタに、子どもの自由研究で使ってもらうのも面白そうですよ。

「マグネタイザー MGT1」おすすめポイント

・非マグネットタイプのドライバーなどをマグネット化してくれる

・抜き差しするだけで簡単

・家具の組み立て時に便利

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

トネ(TONE) マグネタイザー MGT1 レッド 396 Amazonで購入する 674 楽天で購入する 495 Yahoo!ショッピングで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

Photo: 田中宏和

Source: Amazon.co.jp

商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。