Image: user CYBEAST Cybertruck Owners Club

テスラのサイバートラックはトラブルのオンパレード。

さーて、今回報告されたトラブルは?納車直後のサイバートラックから冷却液が漏れただって?しかもカスタマーサポートに連絡したら保証対象外と言われた!?

むむむ、これはどういうこと? さあ詳細です。

サイバートラックが納車されてウキウキだった @jonesjason74氏のXの投稿から報告されたこちらのトラブル。

ペンサコーラ(フロリダ州の都市)でサイバートラックを受け取る。

家に向かう途中、クレストビューにあるスーパーチャージャーまで約35マイル(約56km)運転。

スーパーチャージング中に、サイバートラックの後部から冷却液が大量に漏れ始める。

テスラのサービスに電話。当初、冷却液漏れは保証対象外だと言われる。少し言い合いをした後、レッカー車を送ってもらうことに。

納車された当日なのに冷却液が漏れるという故障が発生、しかもそれは保証対象外と言われるのは意味不明です。もちろん、サイバートラックオーナーズクラブのフォーラムでも話題になりました。

公式にもサイバートラックの保証については、車両の保証期間は4年/5万マイル(約8万km)とあるので、この故障は対象範囲のはず。高速道路を走行中、何かにぶつかって冷却液が漏れた可能性はあるかもしれませんが、このオーナーの言うこと、そして写真の状況からしても、サイバートラックが充電を開始するまで冷却液は漏れていなかったと思われます。

SNSでの通報のおかげで解決?

そして、他のテスラオーナー(もしくはフォロワー?)がやっているように、@jonejason74氏もイーロン・マスクとテスラに通報、いや、助けを求めました。どうやらこのプチ炎上のおかげでうまくいったようですね。

@elonmusk Broke down 35 miles from delivery @Tesla Pensacola with my new CyberBeast. Called Tesla service and the rep told me Tesla doesn't cover coolant leaks. They did end up sending a tow truck. No delivery experience at all and the truck was very dirty at pick up. pic.twitter.com/LAKkkMxB8B

— Jason Jones (@JonesJason74) May 9, 2024

この事件から14時間後、@jonejason74氏はXで続報を報告。

テスラは今日、私のサイバートラックを修理し、午後には返却してくれた。本当に良かった。テスラのペンサコーラサービスセンターが対応してくれ、素晴らしい仕事をしてくれた。車をピックアップする前に、トラックを隅々まで掃除してくれた。全て保証の範囲内。とても満足している。

彼にとってはハッピーエンドだったかもしれませんが、SNSがなければ解決しなかったのでは?という意見も。

彼がSNSで騒ぎ立てなければ、泣き寝入りしていた可能性も高いわけで、そうだとしたら、本来的にはかなりひどい対応ですよね。

サイバートラックはトラブルに事欠かず、何かが起きるたびに話題になります。なんだかんだ、みんなサイバートラックが気になって仕方ないんですよね。

Apple AirTag 4,779円 Amazonで購入するPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")