HRCの渡辺康治社長は、2026年のF1正式復帰に向け、新パワーユニット(PU)開発は”計画通り”に進んでいると明かし、まずは電気的な側面にフォーカスしていると語った。

 現在はHRC(ホンダ・レーシング)を通じてレッドブルとRBにPUを供給しているホンダ。技術強力を通じて、レッドブルとマックス・フェルスタッペンによる支配に大きく貢献している。

 そしてホンダは、新たなレギュレーションが導入される2026年から正式にF1復帰し、アストンマーティンにワークスPUを供給する予定だ。

 ホンダは次世代PUの開発を進めるにあたり、まずはPUの電気的な側面に注力することを選んだようだ。

 次世代PUではMGU-Hが廃止され、350kWのMGU-Kを搭載することで、ICE(エンジン)と電気的な出力がほぼ半々になる。

「今のところ、すべてが計画通りに進んでいます。もちろん、あまり詳しくは言えないですが、すべてが我々の予想通りです」

 HRCの渡辺社長はmotorsport.comの独占インタビューでそう説明した。

「我々は初めに、PUの電気的な側面に重点を置いており、現在は主に電気部品とバッテリーに焦点を当てています」

「この作業は、完全に我々の目標に沿ったものです。もちろん並行して内燃エンジンも開発していますが、現段階ではまだV6ではありません。現在は単気筒です」

「今のところ、すべては計画通りに進んでいます。もちろん、あまり詳しくは言えませんが、すべてが我々の予想通りです」

 ホンダのこのアプローチは、レッドブル・パワートレインズとは異なる。レッドブルはまず、まったく新しいICEをゼロから開発している。このあたりは、ホンダが現行規則に対応するV6エンジンの開発にこれまで取り組んできたことも関係しているだろう。

 渡辺社長は、2021年以降の一部F1撤退に伴い、ホンダのスタッフの多くが他のプロジェクトに移ったため、2026年の新プロジェクトを強化するために一連の新規採用が必要になったと説明した。

 HRCはまた、次世代PUを整備・準備する目的で、イギリスに新会社HRC UKを登記。アメリカを拠点とするHRC USA(旧ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント)も、新PU開発に関与する予定としている。

「F1活動を停止すると発表したとき、エンジニアのほとんどがF1部門を離れました。重要なエンジニアはすべて、ホンダ・モビリティを含む他のプロジェクトに移りました」と渡辺社長は話した。

「その結果、何人かは同じですが、それ以外のポジションはすべて人材を割り当てないといけなくなりました。これは少し時間がかかります」

「また我々は会社(HRC UK)を登録しましたが、まだその正確な場所は決めていません。登録をしたのは主に、英国でスタッフを雇用したいからです」

「ガーデニング休暇の期間に対処しなければならないこともあるので、そういったことには時間がかかります。だからこそ、この夏にはイギリスでスタッフを雇い始めたいですし、そのために登録を済ませたんです」