FIA F2とFIA F3が、揃って2025年の開催カレンダーを発表。F2は14開催、F3は10開催となり、いずれも3月のオーストラリア・メルボルンで開幕を迎えることになる。

 F1は2025年の開催カレンダーを、例年になく早いタイミングで発表。これに合わせて、FIA F2とFIA F3も、早々に開催スケジュールを明らかにした。

 F1の開幕戦の舞台は、久々にオーストラリア・メルボルンとなる。これは、ここ数年開幕戦を開催してきたバーレーンがラマダン期間に被ってしまうことに配慮したものである。そのため、F2とF3も、F1と同じメルボルンで開幕。F2は全14ラウンド、F3は全10ラウンドの開催である。

 なおF2に関して言えば、メルボルンで開幕した後、バーレーン、サウジアラビアで開催。それ以降は、2024年シーズンとほぼ同じ順序で各国を転戦する。最終戦は12月のアブダビ、ヤス・マリーナ・サーキットである。

 F2のCEOであるブルーノ・ミシェルは、2025年の開催スケジュール発表に際して次のように語った。

「2025年のF2開催カレンダーを発表できることを、大変嬉しく思う。このカレンダーは、今シーズンと同じ全14ラウンドで構成されることになる」

「チームとドライバーのコスト面を念頭に置き、ヨーロッパラウンドと3大陸を股にかけたフライアウェイ戦という、適切なバランスとなった」

「また伝統的なスタイルのサーキットと、近年のF2レースでよりスリリングなレースが繰り広げられてきた、よりモダンなレイアウトのコースがうまく融合している。2025年も、同じような状況になることを確信している」

2025年FIA F2カレンダー
日付 開催地
3/14-16 メルボルン
4/11-13 サヒール
4/18-20 ジェッダ
5/16-18 イモラ
5/22-25 モンテカルロ
5/30-6/1 バルセロナ
6/27-29 シュピールベルグ
7/4-6 シルバーストン
7/25-27 スパ・フランコルシャン
8/1-3 ブダペスト
9/5-7 モンツァ
9/19-21 バクー
11/28-30 ルサイル
12/5-7 ヤス・マリーナ