広大な倉庫型店舗とアメリカンサイズの商品群が魅力のコストコ。

特にエキセントリックな多国籍グルメや口コミで人気の有名な商品を目にすると、いつものスーパーにはない興奮を覚える人もいるのではないだろうか。

しかしコストコの一部商品がかもしだす、独特の「におい」については注意しなければならない。

今回は、コストコの、特に「におい」で失敗した商品について、MONEY TIMES編集部が独自のアンケートを実施した。「実際に購入して失敗したことがある」人の話を紹介する。

■燻製と思えばいける…「ホワイトスモーク サラダチキン(さくらどり使用)」最後は激辛カレーで存在を消去

サラダチキンが大好きな娘のために買った「ホワイトスモーク サラダチキン(さくらどり使用)」は失敗でした。

最初サラダに入れましたが、娘は「くさい」といって食べませんでした。
確かに開封時から独特のにおいがあるな、と私自身思っていたんです。

まとめ買いしたので、そのまま捨ててしまうのはもったいなく
「燻製」と思えばいけるかもと思い夜、ウイスキーのつまみにしましたが、、、

皮の匂いというか味というか、癖がかなり強く

セブンなどコンビニで買えるあのサラダチキンを想像していると驚くかもしれません。
最後には味がわからなくするため激辛カレーをつくって、余ったサラダチキンをいれて、飲み込みました。

ネットで見ると良い口コミも多く、好き嫌いはあると思いますが、私はダメでした。

(40代・男性)

■獣臭がひどく最後はチゲに「カナダ産三軒豚スペアリブ」大量の香草と薬味も歯が立たず

コストコで買った「カナダ産三軒豚スペアリブ」はかなりきつかったです。匂いが。

調理中気持ち悪くなって、なんどもソファに横になり
それでも「料理して火を通せば臭くなくなる」と思い頑張りましたがダメでした。

もったいないとおもいつつ半ばあきらめて、ソファでテレビをみていると妻が帰ってきてなんとか調理してくれました。

私は疲労で寝ていたのですが、下味にハーブやらショウガやら大量の香草と薬味を使ったそうです。

でも、オーブンから出てきた直後もものすごい臭さで

そのままでは食べることが不可能だったので、キムチチゲスープにしました。
獣臭とキムチの匂いがバッティングして、よくわからない味になっていました。

ちなみに、コストコの三元豚スペアリブの匂いは、出荷処理を行っても摂り切れないらしいです。

(20代・男性)

■置いておくだけで部屋中に匂いが充満…「カークランドのキッチンペーパー」大人気商品のはずが。。

カークランドのキッチンペーパーは人気商品ですが、今回はどうしても匂いが無理でした。
小学校のロッカーのにおいというか、雑巾のにおいというか。。

凄く便利でいつも購入していたんですが、今回は、はずれでした。

置いておくだけで台所に、部屋中に匂いが充満するので捨てようと思ってます。

返品して返金してほしいですが、ネットみるとAI対応とかすごくめんどくさそうなのでいいです。

今までこんなことがなかったので驚きです。
防ぎようがないというか

なんでもこの商品、大人気で、一時品薄状態になったそうです。そのときに商品の出どころが変わった?とかで、そのときに何があったのか・・・しばらく買わないでおこうと思います。

(30代・男性)

■コストコの匂いは防ぎようがない…?返品対応の方法をチェックしておこう。

コストコの、良い口コミが多い人気商品、疑うことなく手に取ってしまうのは仕方がないことである。

購入時、匂いを確かめることはできないので、こちらに非はない。

リピート買いしている商品であっても、ある日突然変な匂いがする、ということもあるようだ。

これも防ぎようがない。

匂いがひどい商品を購入してしまったときの対策として、コストコの返品方法を把握しておくことが重要だ。

店舗で購入した商品を返品する場合、店舗の「倉庫店メンバーシップカウンター」に持っていけばよい。ネットで手続きしたい人はコストコカスタマーサービス「AI自動回答」で「返品したい」と入力しよう。

なお、オンラインで購入した商品は会員ページの「注文履歴・返品 」で手続きできる。

文・MONEY TIMES編集部