俳優の梅沢富美男(73)が23日、都内で開かれた「東京都キャッシュレス納税講座」に登場した。

 キャッスレスについて梅沢はクレジットカードを使った買い物でのエピソードを紹介。以前、高額な買い物をしたあとに本人確認の問い合わせ電話がかかってきたという。そのとき、年齢と性別を問われたといい「誰に口聞いてんだって、俺が女に聞こえんのか」と早速、梅沢らしさを炸裂させた。

 イベントで梅沢は東京都キャッシュレス納税委員長に就任。小池百合子都知事から委嘱状を受け取ったあと、ともにイベントに登場した相席スタート(山崎ケイ、山添寛)、ネルソンズ(青山フォール勝ち、和田まんじゅう、岸健之助)らとキャッシュレス納税に関する講座を受けた。

 山添の補助を受けながらスマホでのクレジットカード納税のデモンストレーションに臨んだ梅沢は「これまでは時間もかかるし手続きも面倒だった。今回やってみて本当に簡単でとっても楽だなと。僕らみたいにスマホをいじれない人でも簡単にできるので、自分たちの世代に勧めていきたい」と話した。

 イベントは東京都主税局などが主催。都主税局では納税者の利便性向上に向けて、キャッシュレス納税を推進していて、現在はスマートフォン決済アプリ9種類、クレジットカード、ペイジー、eLTAX電子納税、口座振替など多種多様な手段でキャッシュレス納税が可能となっている。