毎日更新中の「大人のおしゃれスナップ」で紹介しているコーディネートを、1週間分まとめておさらい。さっそく、街ゆくおしゃれさんたちのコーディネートをチェックしていきましょう!

6/10(月)

会社員
片岡智香さん

梅雨時季のどんよりした天気の中、あじさい柄のロングスカートがひときわ目立っていた片岡さんのスタイリング。「柄物が大好きで、身に着けると気分が上がるんですよね。コーディネートのどこかに必ずと言っていいほど、入っているかも。なかなかお目にかかれない珍しいあじさい柄は、この季節になるとはきたくなります」。衿の大きいデニムブラウスで、さりげなくガーリー要素をプラス。

6/11(火)

主婦
かもめさん

ストライプのブラウスとストレートデニムが好相性。「『レッドカード』のデニムはシルエットがきれいでトータルバランスがよく見えるので、大活躍しています。脚長効果を少し意識して、ボトムインしてみました」。足元にパンプスを合わせることで、カジュアル過ぎないスタイリングに。

6/12(水)

事務職
Tommyさん

身に着けるだけで気分が上がる『ツモリチサト』の柄パンツをメインに、コーディネートを組んだというTommyさん。「菜の花畑のデザインが可愛くて、実はセットアップで持っているんです(笑)。奇抜なアイテムを着たいときは、ほかのアイテムをベーシックカラーでそろえると、ほどよくまとまる気がします」

6/13(木)

バイヤー
丸山有紀子さん

ボーダーTシャツとチノパンの定番スタイルには、小物で遊びを加えるのが丸山さんのテクニック。ヴィンテージのチノパンに、サスペンダーとレザーシューズを合わせることでトラッドな印象を出しつつ、麦わら帽子で抜け感を。小物使いのバランス感覚がお見事です。

6/14(金)

ヘッドセラピスト講師
ASAMIさん

「ネットで買い物をすることが多く、最近は『シーイン』をよくチェックしています。SNSで商品を紹介している方のアカウントを見て、アイテム選びの参考にすることも」と、ASAMIさん。この日は柄パンツやターバンを使った遊び心たっぷりな着こなしに、「シーイン」のサンダルで爽やかさをプラス。

6/15(土)

主婦
Tさん

海外へ行くことが多いTさんは、旅の思い出とともに語るファッションアイテムが印象的。「先週フィンランドに旅行したときに『マリメッコ』のワンピースを購入しました。そのときにこのバッグに入れてくれて。1964年にデザインされたUnikko柄の生誕60周年を記念してつくられたアイテムだそうで、着こなしのアクセントになりそうだったので今日は取り入れてみました」。あまり色を使いすぎないように気を付けつつ、雑貨やアクセサリーで自分の好みである“かわいらしさ”を差し込むがポイントなのだとか。

6/16(日)

販売員
K.N.さん

今年のトレンドでもあるシアーシャツで、デニムの装いをステキにアップデート。一見定番のコーディネートではありますが、メガネや革のバッグなど、合わせる小物にセンスを感じる佇まいです。「透け感やオーバーサイズのデザインによる動きやすさが気に入って、この『プラージュ』のシャツを購入しました。シアー素材のものは色が地味だとしても、自然に“今っぽさ”が出るのでいいなぁと思います」