運動時や歩行時に足首を捻挫した経験はありませんか。警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)が、足首を捻挫したときにタオルを使って応急処置をする方法について、Xの公式アカウントで紹介しています。

 警視庁によると、足首を捻挫して強い痛みを感じたときは、タオルを使って足を固定する方法があるといいます。その手順は次の通りです。

(1)靴を履いた上から4つに折ったタオルの中心部を踏む。

(2)足首の後ろで交差し、前に回す。

(3)足首の前で交差し、土踏まずから足首後ろへ伸びているタオルの内側を通じ、足首を曲げた状態で動かなくなるように締め上げる。

(4)足首前で結びを作り、完成。余った端は足首に巻き付けるなどして処理する。

 警視庁は、今回の応急処置の方法について、「特殊救助隊では、応急処置方法の一つとして定期的に練習しています。皆さんもぜひお試しください(あくまでも応急処置なので、処置後は速やかに医療機関で受診してください)」とXで勧めています。