木村拓哉が主演を務めるドラマ「Believe−君にかける橋−」(毎週木曜夜9:00-9:54、テレビ朝日系)の第5話が5月23日に放送。天海祐希演じる玲子と夫・狩山(木村)の回想シーンで、焼肉奉行する狩山に玲子が呆然とし、“じゃんじゃん”と痴話喧嘩する姿が話題に。さらに玲子の看護師としての仕事に感銘を受けたり、がんを患う体を心配したりする声もあがり反響を呼んでいる。(以下、ネタバレを含みます)

■希望と再生のヒューマンエンターテインメント「Believe−君にかける橋−」

本作は、脚本家の井上由美子や監督の常廣丈太ら、木村主演ドラマ「BG〜身辺警護人〜」(2018年、2020年)チームが再集結して制作するテレビ朝日開局65周年記念作品。橋づくりに情熱を燃やす設計者が、わけあって刑務所に収容されてしまい、希望と再生の道を模索していくサスペンスかつヒューマンエンターテインメント。

木村が主人公の大手ゼネコン「帝和建設」土木設計部部長の狩山陸を、天海が看護師で狩山の妻・玲子を演じ、竹内涼真、山本舞香、一ノ瀬颯、北大路欣也、上川隆也、斎藤工、小日向文世らが出演。MAN WITH A MISSIONの「I'll be there」が主題歌となっている。

■天海祐希“玲子”、焼肉奉行する木村拓哉“狩山”との痴話喧嘩にほっこり

警察に出頭しようとしていた狩山は、以前一緒に仕事をしたことがある半田工務店の半田豊(田中哲司)に連れ去られた。玲子(天海)は、1日だけ待ってくれたら「証拠を持って警察に行く」と約束していたのに、狩山が逃走を続けているニュースを見て、ため息をつく。「今から出頭する」と、狩山が送ったメッセージを見つめる玲子の胸の内を考えると心が痛い。

肋骨骨折の身で逃走を続けていた狩山は満身創痍(まんしんそうい)で、半田の家で寝かされていた。うなされ、過去の自分を振り返る夢で、自宅での焼肉シーンへ。狩山が鉄板の温度による「適正」な肉の塩梅(あんばい)を語ったり、コチュジャンを山盛り入れたい玲子を止め「耳かき1杯じゃん」「肉の甘み消しちゃうじゃん」と言ったり。ふたりの痴話喧嘩にほっこりする。

視聴者からも「狩山の焼肉奉行嫌な亭主ぶりに爆笑」「じゃん!じゃん!って。やっぱ狩山夫妻のシーン面白い」「もう〜漫才みたい!仲良しが伝わってくる素敵なシーン」「焼き肉シーン(夢?回想?)。このドラマで、唯一ほっこり見れてかわいい夫婦じゃん!」「綿密な狩山がめちゃ印象づく。耳掻き1パイって笑」などと、怒涛の展開のなか狩山夫婦のエピソードに癒されると話題に。

■天海祐希”玲子”、看護師としての毅然とした仕事っぷりに感銘

玲子は、病院から抜け出した入院患者・井本奏美(澤井梨丘)を見つけ出した後、倒れてしまった。手術が怖いという奏美に、内緒にしてほしいと自分が面倒な病気を患っていることを告白。奏美は自分が手術をがんばったら玲子もがんばれるかと聞くと、玲子は「もちろん」と笑顔を見せる。

この奏美と玲子のシーンに「師長さんな玲子さんと奏美ちゃんのシーン感動したな。あんな師長さんがいたら本当に…心強いね」「玲子さん、毅然とした仕事っぷり、患者に寄り添う優しさ、あくまでもナースはドクターのサポートとすぐに言える聡明さ、こんな人と一緒に働きてぇぇぇ」などと看護師長としての玲子の仕事ぶりに感銘する声も上がる。

■天海祐希“玲子”、木村拓哉“狩山”からの手紙に思案 玲子の体を心配する声も

「警察に出頭する」という玲子との約束を果たせていない狩山は、半田の家から手紙を書いた。速達で送られた手紙は、配達員が郵便受けに投函する前に黒木(竹内)刑事らに見つけられ、封を開けられてしまった。手紙を受け取った玲子は、どうして静岡から手紙が届いたのか不思議に思いながら封を開ける。メッセージを読んだ玲子は、封が開けられた形跡に気づき思案する。

狩山夫婦の絆を感じる手紙に「陸が玲子に出した速達。封筒も便箋も虹の模様なのがいいね。ちゃんと陸から玲子に虹がかかってる」「玲子さん手紙開けられてたこと気づいたしまだ何かしら動きそうだよねー。そろそろ治療に専念してって言いたくなるけど、陸を救うのはきっと玲子さんなんだろうなぁ」「玲子は…頼むから治療して生きて陸と未来の橋を掛けて」などと、玲子の体を心配する声も上がり反響を呼んでいる。

◆文=ザテレビジョンドラマ部