国土交通省がこのほど発表した2024年の「公示地価」(1月1日時点)で、高津区内の全用途平均(変動率)は前年比プラス3・9%。3年連続の上昇となった。

高津区の調査地点は、住宅地26地点、商業地5地点と工業地1地点の合計32地点。今回の調査では住宅地26地点のうち前年対比で下落した地点はなく全て上昇。区内の住宅地で最も上昇したのは「久本3丁目87番72」で7・9%、最高価格も同地点で60万円(前年55万6000円)だった。

商業地でも調査5地点のうち2地点で10%を超える高い上昇率をマークしており、住宅地と同様に下落した地点はなし。最高価格は「溝口1丁目351番4」で201万円(前年182万円)。区内唯一の工業地の調査地点となる「宇奈根字山野731番5外」も2・6%の上昇となった。

平均変動率で見ても住宅地で3・2%、商業地で7・9%の伸びをみせ、全用途平均は前年比3・9%の上昇。2022年から3年連続で堅調な推移をみせている。

国交省の資料によると、川崎市内の住宅地は、都内との価格差や人口増加などを背景に、交通利便性が高い住宅地域を中心に需要が堅調で、地価は上昇傾向にあるという。商業地では、全ての区で上昇を示し、市全体の平均変動率は7・1%(前年4・3%)と上昇率が拡大。市役所周辺では、新庁舎整備による発展的期待感から上昇が見られた。

公示地価は、国交省の土地鑑定委員会が年1回、全国に定めた標準地の1平方メートルあたりの正常な価格を示したもので、土地取引の指標となっている。