ロスジェネ世代で職歴ほぼなし。29歳で交通事故にあい、晩婚した夫はスキルス性胃がん(ステージ4)で闘病中。でも、私の人生はこんなにも楽しい。なぜなら、小さく暮らすコツを知っているから。

先が見えない時代でも、毎日を機嫌よく、好きなものにだけ囲まれたコンパクトライフを送る筆者の徒然日記。大好評の連載第11回です。

実はあと数カ月で夫が定年になります。老後を見据え、夫婦2人で6畳1Kの物件への引っ越しを決めました。はたから見ると狂気の沙汰ですが、私たち夫婦にとっては「ここで会ったが百年目!」という理想の物件で、即決しました。

今回のエッセイでは、どうして、あえて狭い家を選んだのか? 我が家流の家選びの条件をご紹介します。

狭い家からさらに狭い家にお引っ越し

現在我が家は、東京23区内、30㎡・12畳の1ルームマンションに夫婦2人と猫1匹で暮らしています。狭さゆえの不便は多少あるものの、それすら楽しんでいたのですが、とある事情により年内に引越しを余儀なくされました。

【画像】夫婦2人&猫1匹、25平米の部屋へ…引越し先の様子を見る(12枚)

6畳1K。築40年以上のマンションの、昭和によくあった1人暮らし用の間取り。ここに引っ越すために目下準備中なのです(筆者撮影)

今の部屋ですら「こんな狭い家に住んで……かわいそうに」と、家族や友達に同情されたりするのですが、我が家が次に選んだ新居は、さらに狭い25㎡・6畳1Kの単身者向けの間取りです。

国土交通省の「住生活基本計画における居住面積水準」には、1人暮らしに最低限必要な居住面積(最低居住面積水準)は25㎡と記載されているので、1人で暮らすための最低限の広さで2人と猫1匹で暮らそうとしていることになります。