トイレットペーパーの芯を交換する作業、地味ですが面倒ですよね。
そのため、3倍巻きや5倍巻きなど巻き数の多いトイレットペーパーを選んでいる人も多いのではないでしょうか。

無印でも5倍巻きのトイレットペーパーが販売されていましたが、今までは1つずつ個包装になったバラ売りでした。
そんな無印の5倍巻きですが、4個入りがついに登場したのだそう。
今回は、身近なお店の商品で、節約や時短に繋がるようなアイデアを発信するのが得意のむらせさんがご紹介します。

巻き数が多いから交換回数が減る!

【商品名】再生紙トイレットペーパー5倍巻 シングル 4個入り
【価格】599円

わが家はいつもシングルを使っているので今回シングルを購入しましたが、ダブルもあります。

一般的なシングルのトイレットペーパーは50mなのに対して、5倍巻のこちらは1つ250m!
1つで長く使えるので交換頻度が減りとてもうれしいです。

芯がないためゴミも出ず、最後までムダなく使いきれます。
さらに、一般的には114mmの紙幅が107mmとコンパクトになっています。
これにより、紙の使用量が自然と少なくすむんです!

使う人にも環境にもやさしい商品は、さすが無印良品!

子どものトイレットペーパー巻きすぎ問題も解決

トイレットペーパーの紙自体はかなり薄め。
しかし張りがあるので巻いたときにボリュームが出て、たくさん巻かなくても物足りなさはありません。

子どもはついたくさん巻いてしまいがちなので、わが家ではシングルを使っていますがこれなら使いすぎないので安心です。

省スペースでかさばらない!備蓄にもおすすめ

5倍巻ということは、1個で一般的な長さのトイレットペーパー5個分ということ。
4個入りなので、1パックで20個分ということになりますね。

トイレットペーパー20個分が4個に凝縮されていますから、収納するにも省スペースですみます。
毎日使うものなのである程度ストックがあると安心ですが、これならかさばらずにしまっておけます。

さらに、もしものときの備蓄用にも便利なんです!
今まで災害時やコロナ禍で、何度かトイレットペーパーがなかなか買えない状況に陥ったことがあります。

通常のトイレットペーパーを使っていたときは、すぐに新しいものが買えないなかいつストックがなくなってしまうかヒヤヒヤしていました。
これなら1個が長持ちするので安心ですよね。
ふだんのストックとは別で、防災セットに追加しておくといいかもしれません。

巻き数が多く長持ちするので、交換回数も減り地味なストレスから開放される5倍巻のトイレットペーパー。
まだ使ったことないかたに、ぜひこの快適さを知ってほしいです!

■執筆/むらせ…業務スーパー、コストコ、KALDI、3COINS、100円ショップなどの商品を使った、節約や時短に繋がるようなアイデアを発信する2児の母。

編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。