目の前にはキラキラと光る海、遠くには江ノ島。お天気が良ければ、富士山も望めるロケーション抜群の場所に「Ninai」はあります。こちらは、鎌倉で人気の日帰り入浴施設「稲村ヶ崎温泉」併設のカフェ。2023年10月、足湯スペースが完成し、新たな癒やしスポットとして話題を集めています。潮風を浴びるテラスで本格アジア料理を味わい、足湯に浸かりながら海に映えるクリームソーダを。鎌倉さんぽの途中に立ち寄って、リフレッシュしてみては。

湘南らしさを感じられる海沿いの絶景カフェ

江ノ電「稲村ヶ崎駅」から歩いて5分ほど。海を眺めながらのドライブが楽しい、国道134号線沿いに「Ninai」はあります。ここは、つねに海と過ごせる特別な場所。いつ訪れても、非日常へとプチトリップできます。

異国情緒あふれるオトナの空間

中に入ると、アジアのリゾートホテルを思わせる、スタイリッシュで落ち着いた空間が広がります。関節照明のぬくもりある光がリラックスムードを演出。大きなガラス窓からは、海を望めます。

鎌倉で唯一の黒湯を楽しめる足湯スペース

さらに、2023年10月には、潮風を浴びながら楽しめる「足湯」スペースが完成しました。足湯には、鎌倉で唯一の天然温泉となる「稲村ケ崎温泉」が使われており、「ほどよい湯加減で入浴できる」と好評です。

足湯に浸かりながら、気分が上がるドリンクを

足湯の利用料金は、1ドンク制で1500円。アルコール類を含む、すべてのドリンクから好きなものを注文できます。

一番人気は、ぽってりとした見た目のソフトクリームがのったフロート。湘南の海をイメージした「湘南・ブルーソーダフロート」は、さわやかなブルーが印象的♪ 晴れた日に注文して、海をバックに写真を撮りたくなります。

また、香り豊かな「クラフトコーラ・フロート」は、シュワシュワな清涼感とさわやかな香りが特徴。おいしくて、体によくて、ぐびぐび飲みたくなります。

和風のアレンジを加えた、ここだけの本格アジア料理

ベトナムの有名レストランで修行を重ねたシェフが作るのは、多彩なアジア料理。ベトナムやタイ料理をベースに、独自のアレンジを加えながら、香りと食感の楽しめる料理を提供しています。

なかでもおすすめは、湘南で穫れたしらすをたっぷりつかったフォー。かつおと昆布でとった和風出汁に、バイマックルなどのハーブや香り高いスパイスを入れ、あっさりした味わいに仕上げています。出汁が効いたスープは、思わずのみほしたくなるほど!しらすのおいしさが際立つ1杯です。

もちもちの皮で、シャキシャキの鎌倉野菜やぷりっとした海老を包んだ生春巻きは、まさに本場の味わい。野菜たっぷりなので、暑い季節でもさっぱりとおいしくいただけます。

デザートのおすすめは、シナモンが香る「チャイチーズケーキ」。しっとり濃厚なチーズケーキは、一口食べれば、エキゾチックな香りが口いっぱいに広がります。すっと鼻を抜ける、清涼感がたまりません。

贅沢な景色とともに、足湯で気軽にリフレッシュできる「Ninai」。鎌倉観光の大切なひとときを、ぜひここで過ごしてみてくださいね。