村上春樹がロシアで発禁に?――。ロシアでLGBT(性的少数派ら)の性描写を含む書物の「禁書リスト」が出回った。その数、252冊。村上を含む国内外の作家205人により書かれたものだ。背景には、プーチン政権の「LGBT弾圧」の方針が見え隠れする。名著をめぐって何が起きたのか。

 *   *  *

 ロシア主要メディア「コメルサント」紙(2月20日)によると、ロシアの通販大手「メガマーケット」が「禁書リスト」の存在を認めた。ロシアの「ネット通販協会」が主導し、著名作家の作品の中から、LGBTに関連しそうなものを選んで、一覧表にしたという。

  米国のスティーブン・キングなどと並び、村上春樹ら日本人4人の5作品がリスト入り。村上作品でリスト入りしたのは、『ノルウェイの森』と『スプートニクの恋人』の2冊だった。他に、吉本ばななの『ハードボイルド / ハードラック』、三島由紀夫の『禁色』。ボーイズ・ラブを描く水名瀬雅良の漫画『empty heart〜偽りの恋だから〜』も入っている。

 ロシア語の独立系メディア「メドゥーザ」(2月21日)は、「ワイルド、ムラカミ、そしてドストエフスキー」との見出しをつけて報じた。それによると、「禁止された情報(LGBT+)が含まれた商品の一覧」というタイトルがつけられたもので、19世紀を代表するオスカー・ワイルド、フョードル・ドストエフスキー、現代作家では村上春樹などが入っている。独立系のロシア人ジャーナリスト、プルシェフ氏がSNSで存在を明らかにした。

■いったいなぜリストは作られたのか

  いったいなぜこのような「禁書リスト」が作られたのか。背景にはロシアで2022年12月に「LGBTプロパガンダ禁止法」が改正されたことあるようだ。禁止されているのは「伝統に反する性的な関係を持つことや、それへの志向、および小児性愛者、性転換を宣伝する情報の流布」。罰金は出版社の場合、80万〜500万ルーブル(130万〜400万円)だ。

  確かにリスト入りした作品には、この条項にひっかかるかもしれない部分が皆無ではない。例えば、『ノルウェイの森』ではこんなくだりがある。主人公と付き合っていた直子が、知り合いのレイコとの出来事を告白する場面だ。

 ‟「レイコさんに抱いてもらうの」と直子は言った。「レイコさんを起こして、彼女のベッドにもぐりこんで、抱きしめてもらうの。そして泣くのよ。彼女が私の体を撫でてくれるの。体の芯があたたまるまで。こういうのって変?」(講談社文庫「上」290頁)”

  この場面はページ数にして2ページ、全体の1%に満たない。しかも、『ノルウェイの森』は「LGBTが主題」というより、異性愛の描写のほうが頻繁に出てくる。

  筆者はロシアのネット通販でこれらの本が買えるのか、実際に確かめてみた。『ノルウェイの森』(ロシア語版)はロシアの各種ネット書店で買える。一方、女性の主人公が女性を好きだという場面のある『スプートニクの恋人』は、メガマーケット社などでは入手できない。やはり、女性が好きな女性と同居する場面がある、吉本ばななの『ハードボイルド / ハードラック』も同様だ。しかし、大手「OZON」社はいずれも購入でき、対応は各社まちまちのようだ。

 どうやらロシアのネット出版業界の「忖度」があったというのが真相のようだ。ロシアメディア「コメルサント」などが、その背景を明らかにした。

  それによると、「禁書リスト」が作られたのは1年余り前の2022年11月〜12月。当時、改正されたLGBTプロパガンダ禁止法が発効する寸前だった。それまでの禁止法では児童向けの「プロパガンダ」は禁止されていたが、その対象を成人も含め全国民に拡大するという改正だった。

  コメルサント紙に対し、メガマーケット社は「ロシアのネット書店は、(先回りして)LGBT関連の本を書棚から隠した」と述べた。そして、「禁書リスト」は、ネット出版業界が、「禁止法」の採択を前に、「それがどう機能するかが分からず、悪いケースに備えよう」として、作ったという。

  この騒動のもととなった「ネット通販協会」のソコロフ会長は21日、ロシア国営ノーボスチ通信に対し、「禁書リスト」の一覧について次のように述べた。

 「一覧は確かに存在したが、下院での法案審議の時期に作られた。(ネット出版)業界が、法の対象となりうるものを、目に見える形で(会員会社に)示そうとしたものだ。現在は、この一覧は有効ではない」

■騒動の背景の根深さとは…

  ただ、この「禁書騒動」の背景は根深い。プーチン大統領の「LGBT嫌悪」と、ウクライナ戦争の影響が見え隠れする。

  プーチン氏はウクライナ侵攻を、欧米的な価値観からロシア人を守る戦いと位置づける。「ゆがんだ価値観」とみなす代表格が、LGBTだ。ロシア最高裁は2023年11月、LGBTなどの活動を「過激派」認定し、活動を禁止。それに先立つ同年2月、プーチン氏は大統領年次教書演説で、「児童虐待、小児性愛までが、彼ら(西側エリート)の規範とされ、(西側では)聖職者や神父は、同性婚を祝福することを強要されている」と述べた。今年1月、虹色のピアスをつけたロシア人女性が、虹色がLGBTを連想させるとして、逮捕される事件も起きた。

  だが戦争中の今も、多くのロシア人がYouTubeで、村上作品への愛を語っている(YouTubeはまだ禁止されていない)。19歳のロシア人女性は今年2月、『ノルウェイの森』のロシア語版の一節をYouTubeで朗読してみせた。

 「君が大好きだよ、ミドリ」

「どれくらい好き?」

「春の熊くらい好きだよ」(「下」 172頁)

「春の熊って、なんていい愛の例えなの。私はバレンタインも男の子が現れなかったし、美人でもないし……。あこがれるわ、こういうの。ナルシズムがかきたてられる」

  バレンタインの日は、女性が男性にチョコレートを渡す日本と異なり、男性が女性に贈り物をする。「非モテ」の日常の不満を彼女は、村上作品の朗読で晴らしたかったのだろうか。村上作品が、一部のロシアの若者にとって「恋愛の教科書」であり続けている。

  今回の禁書騒動は権力者への忖度が働いた結果とみられるが、当のプーチン氏は来月15日に迫る大統領選向けのパフォーマンスには余念がない。今月22日、戦略爆撃機のコックピットに乗り、飛行してみせた。これまでも上半身裸で乗馬したり、オフロードバイクで走ったりしてきたプーチン氏。彼の「逞しさ趣味」は、村上文学と対極にあるのかもしれない。(岡野直)

■禁書リストに登場した作品

 「禁書リスト」に登場した外国の主な作品は次の通り。 

◇ロシアの作家

ドストエフスキー 『ネートチカ・ネズワーノワ』

 他、多数

◇その他の国の作家

オスカー・ワイルド  『ドリアン・グレイの肖像』

スティーブン・キング 『それぞれの季節』『IT』

ジョン・アーヴィング 『また会う日まで』『サイダーハウス・ルール』

マルセル・プルースト 『失われた時を求めて』

ジャン・ジュネ    『花のノートルダム』

アンドレ・ジッド  『贋金つくり』

プラトン       『饗宴』

ボッカチオ      『デカメロン』

他、多数