婚活パーティーの形式はさまざま

婚活パーティーは、会場に主催側のアテンダーや司会者がいるので安心感がある半面、参加者が多いほど、誰と何を話したか混乱してしまうこともないとはいえません。

私は大人数のものに参加するのに疲れてしまった時は、少人数で実施される個室型の婚活パーティーに参加していました。区切られたスペースに移動していくタイプの個室の婚活パーティーは、ちょっとしたお見合いのような規模感。

結婚相談所のお見合いのように一対一ではなく、少人数の男女が集まり、完全個室ではないものの1つずつが区切られたスペースで着席して、落ち着いて会話ができるスタイルでした。隣の声は聞こえますが、自分たちも必死で会話をしているので気になりません。

私の場合、紹介や合コン→大勢の婚活パーティーに参加→個室の婚活パーティーに参加→ネット婚活→結婚相談所のお見合い→振り出しに戻る、というような感じで1つだけに留まらずにいくつかの出会いの場に足を運びました。

ネット婚活をしながらパーティーに参加し、結婚相談所でお見合いもするというように、並行して活動していたこともあります。