Photo: junior

こちらは「かいサポ(お買い物のサポートチーム)」が編集・執筆した記事です。

パワフルなマルチ充電器をお探しならオススメかも。

もはやApple 三種の神器とも言えるiPhone・Apple Watch・AirPods。すべてを併せ持つ人も多いと思いますが、充電環境はスッキリしていますか?

さまざまなメーカーからケーブル1本で複数デバイス対応の充電器も登場していますが、今回はその中から「スゴい充電器MAX 」をご紹介します。デスクでも安定して使える設計やApple Watchも5W充電できるのが特長なんですよ。

おトクな割引情報もあったので、マルチ充電器をお探しの人はぜひ参考にしてみてください。

安定感が高くスタンドとしても優秀

Photo: junior

「すごい充電器MAX」は、ワイヤレス充電対応のスマホとイヤホン、そしてApple Watchを同時に充電できるアイテム。スマホ用ポートはMagSafeにも対応するので特にiPhoneやAirPodsとも相性が良いのがポイントです。

Photo: junior

サイズはiPhoneと同じくらいですが、厚みはiPhone2台分ぐらい。安定感を高めるためか重量は345gとずっしりした印象。

軽量コンパクトとは言えないものの、持ち歩きもできる範囲ですね。

Photo: junior

3デバイス同時に充電する際は画像のように展開。前面はiPhoneやマグネット脱着が可能なスマホ、土台部分がAirPods用、右に飛び出る部分がApple Watch用です。

それぞれの接地面はシリコン素材で、充電するデバイスに傷がつかない配慮がされていましたよ。

Photo: junior

ヒンジ部分がしっかりしているので、スタンド角度調整の自由度も高め。iPhoneとApple Watchの重さにも負けません。

Photo: junior

土台裏には滑り止めもあるので、デバイスの脱着時や角度調整の際もデスク上で滑りにくく扱いやすかったです。

ケーブル1本でスッキリ

Photo: junior

マルチ充電器を使う最大のメリットはケーブルがごちゃつかない点。「スゴい充電器MAX」も同様で、Type-Cケーブル1本でデスク上もスッキリ。

Photo: junior

iPhoneを横向きにするとApple Watchと干渉してしまいますが、心配無用。

Photo: junior

Apple Watch用ポートは上方向にも動かせるので、好みのスタイルで充電しやすい点も気に入りました。

充電速度も問題なし

Photo: junior

60Wアダプタを使って、iPhone・AirPods・Apple Watchの3台を約1時間充電してみました。

AirPodsは左約75% / 右0%からそれぞれ100%になり、ケースも0%→約25%まで回復。iPhoneも約70%→100%になりました。

Photo: junior

Apple Watchも5W給電により充電も早めでした。

約1時間の充電で14%→97%まで回復できたので、夜に充電し忘れても朝の支度中に充電すれば出発までにある程度回復できるでしょう。

Photo: junior

単体デバイスの充電はもちろん、3つまとめででも充電速度は申し分なし。

Apple 3種の神器を装備している人には相性抜群なので、デスクやベッドサイドの充電環境をスッキリしたい人はぜひチェックしてみてください!

ケーブル1本で3デバイスをスマートに高速充電できる「スゴい充電器MAX 」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。

執筆時点では一般販売予定価格から19%OFFの14,256円(送料・税込)からオーダー可能でした。

気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。

時間と闘う男の秘密兵器、高速充電で一歩先へ。【大人気シリーズ】スゴい充電器MAX 14,256円 【19%OFF】 machi-yaでチェック !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

>> 時間と闘う男の秘密兵器、高速充電で一歩先へ。【大人気シリーズ】スゴい充電器MAX

Source: machi-ya