季節は初夏に突入し活況を呈するキャンプシーンだけど、切っても切れない関係にあるのが車の存在。時には移動の足であり、時には寝床であり、時には倉庫であり…。実はキャンプは、車の持つ様々な機能が一度に発揮されるシーンだったりする。

今回、4月に富士山の麓のキャンプ場「ふもとっぱら」にて開催されたキャンプフェス「http://www.gooutcamp.jp/jamboree/」にお邪魔して、おしゃれキャンパーたちの愛車をスナップ! シーズン幕開け早々に集ったアウトドア好きたちの愛車を拝見した。

https://www.goo-net.com/magazine/tag/gooutjamboree2024-carsnap/

【日本フォード フリーダ】ずっと探していた、家族思いのオートフリートップ付きミニバン

GO OUT JAMBOREE 2024 #1
オーナー:まつ本さん
愛車:日本フォード フリーダ(1997年モデル)

 家族でお越しのまつ本さんの愛車は、まさにファミリーキャンプにうってつけといえる日本フォードのフリーダ。元々はマツダのボンゴフレンディをずっと探していたそうだが、ボンゴフレンディのディーゼルしか見つからなかったために同系統で探した結果こちらのフリーダに行きついたのだとか。

とはいえ、乗っているうちに愛着は湧くもので、なかなか日本では見かけない希少性も今では魅力に感じているそうだ。

GO OUT JAMBOREE #1
全高約2mの車体上部に設置されたルーフトップテントは、開閉可能で見晴らしも風通しも良好! ひらけた「ふもとっぱら」には視界を遮るものもなく富士山の絶景を独り占めできる

 購入後はほとんど何もいじっていないそうだが、唯一行ったDIYとして、元々すべて白かったヘッドライトをオレンジ色に塗ったという。手軽ながら、90年代の香りが漂うフリーダのレトロなデザインにマッチしたグッドなアレンジといえる。

自身で塗ったというヘッドライトは、フリーダのキャラクターと相性が良く、言われなければ分からないほどに馴染んでいた

 釣りとサッカーが趣味だというまつ本さん。ご自身は「キャンプは好きじゃない」としつつも、オートキャンプ向きなオートフリートップ仕様のフリーダを選ぶあたりに、ご家族思いな一面が見え隠れしていた。

GO OUT JAMBOREE #1
GO OUT JAMBOREE #1
GO OUT JAMBOREE #1

https://www.goo-net.com/magazine/tag/gooutjamboree2024-carsnap/

写真と文/榎本剛

著者:榎本剛(エノモト ツヨシ)