美しい風景の中で海釣りや磯釣り、船釣りなど、さまざまな釣りスタイルが楽しめ、アジ、イサキ、カサゴ、ヒラメ、マダイ、クロダイ、シーバスなど様々な魚種が生息していることで、釣り人の聖地ともいわれている鹿児島県肝付町(きもつきちょう)。美しい海に魅せられて近年都市部からの移住者が急増しています。『田舎暮らしの本』が実施した2024年最新の「住みたい田舎ベストランキング」では、人口1万人以上の町で総合部門と若者世代・単身者部門で第3位にランクインしました。そんな肝付町の海岸まで徒歩数分の距離にある150万円の物件を紹介します。

2024年5月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 肝付町空き家バンクをご覧ください。

「東洋のフロリダ」鹿児島県肝付町

 鹿児島県大隅半島に位置する肝付町は、美しい海岸線と白い砂浜、そしてJAXA内之浦宇宙空間観測所があることから「東洋のフロリダ」と称されています。肝属(きもつき)山系の国見岳、黒尊岳(くろそんだけ)、甫与志岳(ほよしだけ)を縦走する「三岳参り」には、「三岳に三度参れば妻もたる」という伝説が今も残っています。甫与志岳の山頂からは360度のパノラマが広がります。温暖多雨な気候は豊かな作物を育み、伊勢海老の水揚げや黒牛の肥育も盛んです。美しい海に憧れた移住者が近年急増しており、令和5年度は51組102名が移り住んでいます。

今回紹介する物件から徒歩3分! 美しい白浜が広がる内之浦海岸

 内之浦海岸は、鹿児島県肝付町北方に位置する美しい砂浜と青松の松林が特徴的な海岸です。小道を通り松林を抜けると、まるでリゾート地のような白い砂浜と青い海が広がります。なんと今回紹介するのは、この海岸まで徒歩数分の立地の物件です。

ロケット発射台がある「東洋のフロリダ」

【JAXA内之浦宇宙空間観測所の写真】鹿児島県肝付町にあるロケット発射台。今まさにロケットが激しい噴煙をあげて飛び立とうとしている。

 肝付町が「東洋のフロリダ」と称されるのは、白い砂浜と海岸線の美しさ以外にも理由があります。それは、フロリダと同じく、ロケットの発射台があること。昭和37年に設置された、JAXA内之浦宇宙空間観測所は、昭和45年に日本初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げに成功して以来、小惑星探査機「はやぶさ」など、これまでに大小400機を超えるロケットの打ち上げが行われています。

高山流鏑馬(こうやまやぶさめ)

 地域独自の伝統行事に触れられることも、田舎暮らしの醍醐味です。流鏑馬は、平安時代から900年あまり続く伝統行事です。全国的に成人の射手が多い流鏑馬ですが、肝付町で行われる流鏑馬の射手は中学生が務めます。毎年8月の中旬に、中学2年生の生徒1名が射手として決定し、その後馬と触れ合うところから始まり、約2ヵ月の練習を経て本番を迎えます。射手として決定された少年は、その年の町一番の大役を任せられ、大きなプレッシャーを感じながら、保存会員の人々や応援する人々に支えられ、本番を迎えます。

内之浦海岸をプライベートビーチに⁉  補修不要で住める5DKの平屋は150万円!

 東洋のフロリダと称される肝付町を代表する「内之浦海岸」まで徒歩数分。白い砂浜が約3㎞にわたってひろがる内之浦海岸は、「いつ行っても誰もいない」といわれる静かな海岸です。まるでプライベートビーチを持ったかのような暮らしが実現します。

 コンビニ、病院が徒歩数分の距離にあり、スーパーも徒歩圏内にあることから、利便性に優れた立地条件です。また、中学校が徒歩数分、小学校も徒歩圏内にあり、子育てファミリーにも最適な物件です。

 物件の状態もよく、ほぼ補修不要ですぐに生活を始めることができます。150万円の物件ですが、町民以外が購入する際には、30万円の助成金があります。また、18歳未満の子どもがいる子育て世帯が購入する際は別途10万円〜20万円分の商品券を受け取ることができます。

【間取り図】

【物件データ】


  • 住所:鹿児島県肝付町北方
  • 価格:150万円
  • 土地:86坪・287㎡
  • 間取り:5DK
  • 延床:21坪・71㎡
  • 取得費補助:最大60万円
  • 改修費補助:最大15万円
  • 処分費補助:最大10万円
  • 交通アクセス:東九州自動車道大隅縦貫道笠之原ICより車で約40分
  • 周辺環境:徒歩数分のところに白砂が広がる内之浦海岸がある
  • その他、設備等:補修はほぼ不要(トイレなど必要に応じて部分的な補修は必要)。物置、駐車スペースあり。

【問い合わせ先】

きもつき移住サポートセンター ☎0994-65-8426

写真で見る物件詳細「ほぼ補修不要! ファミリーにもおすすめ」

■玄関


ガラスの引き戸の玄関から、室内に明るい光が入ります。玄関横には縁側があり、こちらも日当たり抜群です。

■和室


5間の和室とキッチンからなる5DKです。襖をあけ放てばすべての部屋をつなげてることができ、風通しがよく開放感のある空間になるという南国に適した造りです。プライバシーはあまり守られないものの、言い方を変えれば、家族の一体感を感じられる間取りともいえます。

■キッチン


キッチンは古いものにはなりますが状態がよく、前住人が丁寧に使っていたことがうかがえます。ガスコンロも設置されており、このまま使用が可能です。勝手口からキッチンに出入りができることも嬉しいポイントです。


食器棚とダイニングテーブルを置く十分なスペースがあります。

■浴室


お風呂もこのまま使用可能ですが、老朽化がみられるので、気になる場合はリフォームを検討しましょう。

■トイレ


トイレは、汲み取り式です。こちらも気になる場合は簡易水洗にリフォームするのがよいでしょう。男性用のトイレを撤去して、手洗いを設けるのもよさそうです。

■菜園


約50㎡の広さの家庭菜園がついています。温暖な気候を活かした野菜作りが楽しめます。

■倉庫


倉庫付きの物件です。季節用品や釣りなどのアウトドアグッズ、家庭菜園の道具などの収納に重宝しそうです。

鹿児島県肝付町の特産物

えっがね料理

 伊勢海老の漁獲高が年間10tと鹿児島県でも有数の産地です。「縁起が良いガネ(甲殻類)」という意味の「えっがね料理」が名物です。

【えっがね料理の写真】鹿児島県肝付町の名物料理「えっがね料理」。伊勢海老のお造りをメインとした、海の恵みであふれた一膳。

辺塚だいだい

 肝付町には南国の気候からマンゴー、パッションフルーツ、ミカン、ポンカン、金柑、バナナ等が多数栽培されています。とくに、この地域にしか栽培されていない「辺塚だいだい」は、貴重な香酸柑橘類1種としてGI地理的保護制度にも登録されています。