イギリスのスナク首相は、22日、総選挙を7月4日に行う意向を表明しました。

スナク首相は、22日、閣議後に声明を発表し、7月4日に総選挙を行う意向を明らかにしました。

その上で、「今こそイギリスが未来を選択する時だ。今の政府には明確な計画がある」と述べ、支持を訴えました。

総選挙をめぐっては、秋頃に行われるとの観測が出ていましたが、「経済の見通しが改善し、与党側にも勝機がある」として、政府内で夏の選挙を推す声があがっていました。

ただ、直近の世論調査では、与党・保守党の支持率が20パーセントに対し、最大野党の労働党は42パーセントと、大きく引き離されていて、14年ぶりの政権交代となる見方が強まっています。

労働党のスターマー党首は、「イギリスを労働者のための国に戻す」と述べて、政権奪還に意欲を示しました。