女性のみなさんは、恋人に「急に連絡を断たれた」経験はありますか。株式会社ネクストレベル(横浜市西区)が運営するメディア『マッチングアプリ大学』が調査したところ、6割超の女性が「急に連絡を断たれた経験がある」と回答しました。恋人との連絡を断った男性にはどのような理由があったのでしょうか。

調査は、マッチングアプリ利用経験がある全国の18歳〜49歳の独身男女380人(男性128人/女性252人)を対象として、2024年4月〜5月の期間にインターネットで実施されました。

その結果、恋人に「急に連絡を断たれた」経験がある女性は、じつに62.7%に上りました。そこで、「連絡を断たれたかもしれない」と感じる期間を尋ねたところ、「2日以上〜1週間未満」(38.9%)が最多となり、次いで「1週間以上〜2週間未満」(23.4%)が続きました。

回答者からは、「毎日何通も連絡を取り合っていたのに、連絡が来なくなって3日目の朝に音信不通と気付いた」(29歳女性)、「いつも10件以上LINEをしているのに急に返事が来なくなり、既読もつかず電話をかけても繋がらずおかしいなと感じた」(23歳女性)といった声が多く寄せられたほか、「1カ月返事が来なくなるとさすがにおかしいなと思います」(26歳女性)という意見もみられました。

さらに「連絡が断たれた」経験がある女性158人に、「連絡が断たれたと気付いた時に取った行動」を聞いたところ、「何度か連絡したが諦めた」(88人)が最多に。

回答者からは、「1日に数回こちらからLINEしたが返信がなく。念の為に通話もしたが出ない。スタンプのプレゼントも送れず、ブロックされてることに気付いた」(32歳女性)、「何度も何度もLINEを送り続けた。次第に悲しさがMAXとなり、自分の健康を優先するために諦めた」(34歳女性)といった声が寄せられました。

一方で「連絡していたら相手から連絡が来た」(43人)という人もみられ、「連絡がなく既読もつかなかったので、おかしいと感じて電話などをして連絡を試みた。そのうち既読が付くようになり『なにか事情があるのなら話してほしい』とメッセージを送ったところ連絡が来て、別れ話になった」(29歳女性)などの体験談も寄せられています。

一方で、恋人に対して「急に連絡を断った経験がある」と答えた男性は52.3%。そこで、恋人との連絡を急に断った経験がある67人にその理由を尋ねたところ、最も多かった回答は「連絡するのが面倒」(12人)で、「男友達と遊んでたほうが楽しかったので」(32歳男性)、「嫌いになったわけではないが、連絡するのが面倒になって気づいたら3〜4日返信するのを忘れていた」(23歳男性)といった声が寄せられました。

次点以降は、「相手の気持ちが重くなった」(10人)、「仕事や趣味が忙しい」(9人)、「ほかに好きな人ができた」「嫌いになった」(いずれも8人)といった回答が続き、「束縛がどんどんひどくなり、友達と飲み会やご飯に行けなくなってしまったから連絡を辞めた」(24歳男性)、「付き合っていくうちにどんどん内面がわかってしまい、自然消滅しようとした」(27歳男性)などの声が目立ちました。

男性からのコメントでは、連絡を断つことで「自然消滅させたかった」という声がみられました。別れ話ではなく、あえて連絡を断つという方法を選択するのにはなにか理由があるのでしょうか。

「自然消滅させかった」という男性49人に聞いたところ、「会うと別れにくくなる」(14人)、「別れ話をするのが面倒」(13人)、「相手を傷つけたくない」(7人)といった回答が上位に並びました。

回答者からは、「性格上、対面だと断れなくなってしまう」(29歳男性)、「別れるつもりが、元に戻る気になって同じループになってしまう」(27歳男性)、「別れ話をすることで相手にキレられるのが面倒なので自然消滅を狙った」(30歳男性)などの意見がみられました。

一方、女性回答者からは、「連絡取らないまま自然消滅狙うのは卑怯」(38歳女性)、「不誠実でダサい」(29歳女性)、「自然消滅を狙ってるのか忙しいのか、はっきりさせたほうがいい」(27歳女性)、「優しさでもなんでもない」(28歳女性)、「責任を持ってフってください」(28歳女性)といった声が多く寄せられたそうです。

---------------------------------------------------------------

【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:18歳〜49歳の未婚男女
アンケート母数:男性128名・女性252名(合計380名)
実施日:2024年4月22日〜2024年5月14日
調査実施主体:マッチングアプリ大学
調査会社:株式会社ネクストレベル