カラッとした暑さから、ムシムシとじっとり暑い季節へ移り替わってきています。湿度が高いと肌の乾燥は緩和されますが、代わりに気になるのが“毛穴”。朝、頑張ってメイクしても、お昼には頰のあたりの開きが目立つし、なんだか色もくすんでくるし、Tゾーンは皮脂でテラテラして清潔感はなくなるし……そんな大人特有のメイク崩れ問題は、朝のスキンケアで解消しましょう。


 


もちろん、手っ取り早くシートマスクでもよいのですが、ブライトニング効果のある化粧水を贅沢にギュッと肌にコットンパックで入れ込むことで、毛穴はキュッと閉まり、パァッと全体に透明感が! 潤いはありながらもべたつかず心地よく、その後のベースメイクもスムーズに。そんなイイことづくめな朝の化粧水コットンパックにオススメのアイテムをご紹介。

神崎 恵さんのお墨付き。5枚に割けるユニークなコットン

めくるコットン 大きめサイズ 70枚 ¥348 ※オープン価格(コットン・ラボ)

化粧水コットンパックは、コットンに化粧水をビタビタに浸し、4〜5枚に割いて肌に乗せるという方法。美容家の神崎恵さんをご取材させていただいた際に教えていただいたこのコットンは、薄〜いコットン5枚が重ねられていて、均一且つラクに割くことができるスグれもの。1枚で頰全体を覆える大判サイズも魅力です。

ちょっとわかりづらいですが……1シートに5枚のコットンが重ねられているのです。

5枚に割いたら、両頰、おでこ、鼻、あご、首にピタッと貼って約5分(首はその前に剥がれることが多いですが)。うっかり陽を浴びちゃった日は、首の後ろに貼ることも。

コットンに浸す化粧水は、何でもOK。かなりたっぷり使わないとピッタリ肌に密着しないし、効果をしっかり肌に届けたいのでケチらず惜しみなく使ってほしいのですが、ここぞという日や、肌の調子をぐっと上げたい日にオススメなシャバッとしたテクスチャーの化粧水がこちら。

スッキリ心地よい使用感で保湿+αが叶う
ハイブリッドな化粧水2選

薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション [医薬部外品] 200mL ¥3,850(コーセー)

この春、なんと40年ぶりにリニューアルした雪肌精。美白と肌荒れ予防を同時に叶え、雪のような透明感のある肌へと導くレジェンド化粧水はコットンパックに最適! 白濁したほんのり薬草を感じるスッキリした香りの液をコットンに浸して肌に乗せると、スーッと肌が浄化されていくように落ち着いていくんです。この心地よさは、老若男女問わず日本人は誰もが好きなのではないでしょうか(70歳を超えた父も、10年以上愛用しています)? 寝汗をかいてぐったりした朝も、雪肌精を肌に入れ込むと心の淀みまで澄み渡っていくような感覚に。どんな肌質も受け入れてくれる懐の深さも魅力です。

クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX 150mL ¥13,530(ランコム)

こちらは3月にリニューアルしたランコムの保湿と角質ケアを同時にかなえるローションです。エッセンスとオイルの2層式なのですが、泡立て器の役割をするウィスクがついたボトルをシェイクすることでマイクロバブルが発生するという、なんともユニークなアイテム。こちらは潤いだけでなく、パックすると潤いとツヤ感がスゴイ! むき卵のようにツヤツヤ肌が速攻で手に入ります。使い続けるとザラつきがなくなり、肌に透明感と発光感が。季節の変わり目や紫外線を浴びて肌が硬くなってきたなぁと感じたときは、数日続けての集中ケアもオススメです。

じっとり蒸す梅雨でも、うだる暑さの夏でも、肌はスッキリ心地よく過ごすための化粧水コットンパック、大人の朝のスキンケアにぜひ取り入れてみてください!

otona MUSE A