リバプールの遠藤航が、加入時の期待を大きく上回る活躍を見せてきたのは間違いない。

 序盤戦は、プレミアリーグではなかなか出場機会が与えられなかったものの、昨年12月からは不動のアンカーとして奮闘してきた。

 そんななか、疲労により、最近のパフォーマンスが低下していると指摘したのは、リバプールの専門メディア『EMPIRE OF THE KOP』だ。「チーム全体と並行して、ここ1か月間、エンドウの調子は鈍化しているが、この日本人MFに疲労が生じた可能性があるのは理解できる」と綴っている。
【動画】遠藤の4人ぶち抜きのスルーパス 

同メディアは、「31歳の彼は42試合の出場で2668分を獲得しており、これは昨年の8月に、シュツットガルトから加入した時点で多くの人が予想していたよりも多い数字である」とし、こう続けている。

「また、フィールド中央でのポゼッション外での背番号3の凄まじい仕事量は、冬のアジアカップへの出場も含めた多忙なシーズンを経て、必ずその代償を払うことになる」

記事は「他の選手の負傷により、エンドウはシーズン初めに想定していたよりも多くの時間をプレーする必要があり、最近では影響力が薄れてきたとはいえ、アンフィールドでの1年目の全体的なパフォーマンスに満足する十分な理由がある」と主張している。

残りは1試合。ホームでのウォルバーハンプトン戦で、有終の美を飾れるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部


【記事】「采配ミス。なぜ下げたのか分からない」遠藤交代後に“また2失点”でファン不満!「いないと守備崩壊」「まだわかんないの?」


【記事】「エンドウは我々の6番ではない」交代後に2失点なのになぜ? 遠藤航に現地ファンからまさかの辛辣批判「10人で戦っているのと同じ」「機動力がない」

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!