5月25日、湘南ベルマーレはJ1第16節でジュビロ磐田と対戦し、2−3で敗れた。

 この試合でチームの2点目を挙げたのは福田翔生だった。1−0で迎えた25分、畑大雅の横パスを受けた福田がドリブルでカットインすると、相手の足に引っ掛かりペナルティエリア内で転倒。PKを獲得する。

 キッカーを務めた福田のシュートは相手GKに阻まれるも、キックの瞬間にGKの足がゴールラインに乗っておらず、蹴り直しに。これを再度、福田が確実に決めきり、自身の今季6ゴール目をマークした。

 試合後、福田がゲームを振り返った。

「(14節の)柏戦で退場になって、前節出られなかったので、絶対にやってやろうという気持ちがあったし、怖がらずにやろうと思っていました。レッドカードも気にしますけど、自分の性格上、考えすぎないほうが良い。先輩たちも『翔生は翔生のままで良い』と言ってくれたので、変わらない勢いで守備ができたんじゃないかなと。

 PKの場面は、ルキ(ルキアン)も蹴りたいと言っていたけど、自分も何としてでも決めたかったので。最終的に、笑顔で譲ってくれたルキに感謝したいです」
【厳選ショット】磐田が2点ビハインドから3発逆転!レオ・ゴメスの強烈逆転ミドルで湘南を破り6試合ぶりの勝利|J1第16節 磐田3−2湘南
 PKで対峙した磐田のGKは川島永嗣だ。福田にとって、ワールドカップ4大会に出場した元日本代表の守護神は、ポジションは違えど、幼少時代からの憧れだったという。

「小さな頃からずっと見てきた川島永嗣さんが目の前に立っていて、『こういう場所に来られたんだな』と。子供の時、よく川島さんのマネをしていたくらい、憧れの人でした。そういった選手を相手にゴールを決められて、すごく嬉しかった」

 J1初ゴールを挙げた第8節の横浜F・マリノス戦から、出場した公式戦8試合で5得点と、好調を維持する福田。ブレイク中の23歳の勢いは、どこまで続くのか。

 さらなる飛躍を期すパリ五輪世代のストライカーから目が離せない。

取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】勝利を信じ必死の応援を続けた湘南ベルマーレサポーター

【記事】「予想外のカルトヒーロー」「愛される理由が分かる」遠藤航のプレミア1年目を地元メディアが総括!「獲得は大きな衝撃だったが...」

【記事】「絶対に行かない方がいい」城彰二が久保建英のパリ五輪出場に反対!「同じ世代なんだけど...」