ダニール・メドべージェフ
画像提供:ゲッティイメージズ

26日に開幕するテニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)に出場する男子テニスで世界ランク5位のD・メドベージェフは24日に記者会見に登場。元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)について言及した。

>>錦織 圭vsディアロ 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみvsブロンゼッティ 1ポイント速報<<

>>錦織 圭、ナダル、ジョコビッチら全仏OP組合せ<<

28歳のメドベージェフが同大会に出場するのは8年連続8度目。最高成績は2021年のベスト8進出となっているが、昨年は1回戦でT・セイボスワイルド(ブラジル)に敗れ初戦敗退となっている。

メドベージェフは今季、世界ランキングで4位以上を維持してきた。しかし、前週のBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)でA・ズベレフ(ドイツ)が優勝を果たしたことで5月20日付ATP世界ランキングでズベレフに抜かれ、今季初めて5位となり全仏オープンを迎えた。

23日に同大会の男子シングルスの組合せ抽選が行われ、メドベージェフは1回戦で世界ランク67位のD・ケプファー(ドイツ)と対戦することが決まった。

一方でメドベージェフを抜き世界ランク4位となったことで第4シードとして今大会を迎えたズベレフは1回戦で、今季での引退を示唆しており同大会で過去14度の優勝を誇る元世界ランク1位のナダルと対戦することになった。

世界ランク4位のまま今大会を迎えていればナダルと対戦していた可能性があったメドベージェフは世界ランク5位となったことで偶然にも1回戦でのナダル戦を"回避"する形となった。

メドベージェフはこの日の会見で、もしナダルと対戦することになっていたらどう感じていたか問われ、ナダルについて語った。

「ローラン・ギャロスでラファ(ナダル)と対戦するのは素晴らしいイベントだけど、タフなドローだよ。これが現実なんだ。彼がランキングを持っていない今、3回戦や4回戦で彼と対戦するということが起きるのは普通のことだと思う。ここで14回タイトルを獲得している選手と1回戦は厳しいよ」

「でも、とても面白い試合になると思うよ。昨日ラファと練習したんだけど、ローマやマドリッドでのプレーをテレビでみたときよりもずっといい感じだった。でも、やはり練習と試合は違う。僕はここでビッグマッチ(ズベレフ戦)を観るつもりだ。1回戦で彼と対戦するのが自分じゃなくてよかったと恥ずかしげもなく言えるよ」

「(練習では)正直、彼はいいプレーをしていた」

「自分が悪いとは感じなかった。1セットと少しプレーして、彼は僕に勝った。彼がズベレフに対してどのようなプレーをするかは興味深い。なぜなら、繰り返しになるがラファは常にラファだからだ。彼はここで14回優勝している。彼がここでプレーするまで、たとえ本命でなくても、彼は完璧に勝つことができる」

メドベージェフ対ケプファーとナダル対ズベレフの1回戦はともに大会2日目となる27日に行われる予定。

[PR]全仏オープンテニス 5/26(日)〜6/9(日)
WOWOWで連日生中継!
大会第1日を無料放送&ライブ配信!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定!

■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ディアドラ】2024最新ウエア・シューズ
■公式ストアで発売中>