インバウンドが盛り上がるなか、外国人観光客向けと日本人向けで異なる値段を付ける「二重価格」を採用する店が現れています。海外では一般的ですが、日本でも広まっていくのでしょうか。

■外国人観光客に対する「二重価格」設定も

 ゴールデンウィークが明けてもにぎわう東京・渋谷。円安を追い風に、外国人観光客が連日押し寄せています。

 先月オープンした飲食店では、カニや刺身が並べられています。

食べ放題!

 毎朝、市場から仕入れる国産のベニズワイガニや生ガキ、イクラなど新鮮な海の幸が60品目食べ放題です。

海の幸たくさん!

 渋谷駅から徒歩3分という好立地。外国人観光客の来店を見込んで、こちらの店が導入したのは、日本に住む人と外国人観光客で異なる値段を設定した二重価格です。

二重価格の導入

 メニューには「日本人及び国内在住の方1000円(1100円込)値引き」と書かれています。90分の食べ放題で、日本に住む人は6578円。外国人の方が1100円高くなっています。その理由は…。

海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱 
米満尚悟オーナー
「文化の差ですね。外国の方は、食べ方や素材をご存知でない方がいらっしゃる。よく見てないといけない。説明しないといけない。どうしても接客コストがかかる。カニの太い足の部分しか食べない、サザエの肝の部分しか食べない、身を全部残される方とか、外国の方が結構多いです」
二重価格設定の理由

 接客に時間がかかり、もったいない食べ方をする人が多いこともあり、外国人には高い値段を設定しています。

日本人価格も

 また、パスポートなどの身分証明書の提示は確認する手間がかかるため、日本語が話せる人であれば日本人価格でサービスを提供しています。    

 この日は、中国からの観光客が1組いましたが、日本語が堪能だったため、日本人価格で提供されていました。

中国人観光客
「(Q.なぜこの店?)浜焼き食べたいので、選びました」
「(Q.外国人の料金が高いことは?)日本のルールは厳しいじゃないですか。(ルールを)守りにくい。店に迷惑をかけることがあるかもしれない。高い料金は、ふさわしいサービスをいただければ…」


関連記事

テレ朝newsの他の記事もみる

あわせて読む

経済 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

経済 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

特集

特集一覧を見る 動画一覧を見る

記事検索