デジタル化が進み、ハンコを使う機会が減るなか、変わったハンコがSNSで話題になり、大ヒットしています。

■円周率がビッシリ…職人「非常に細かいので難しい」

120字を彫刻

 1円玉よりも小さい直径1.2センチの中に敷き詰められた文字。その数、なんと120文字!

 SNSで29万を超える「いいね」を獲得して話題になっているのは、創業50年以上、島根県の老舗ハンコ店「永江印祥堂」の商品紹介の投稿です。

細かすぎるハンコ

 一風変わったハンコは他にもあります。画家・ピカソのフルネームのハンコや童謡の「ふるさと」の歌詞を敷き詰めたもの、さらには円周率を160桁も並べたものまであります。

街の人
「円周率!円周率!」「へーすご!すげえ」
「めっちゃ細かい」「面白いなって思います」

 このハンコ店が“細かすぎる”ハンコを作るようになったのは、コロナ禍で店舗での売り上げが大きく落ち込んだことがきっかけでした。

技術が伝わるものを…
永江印祥堂 SNSの担当者
「オンラインショップを宣伝するにあたって、SNSを活用しようということで。うちの技術が伝わるものが作れるんじゃないかなっていうところで、あの細かい文字が彫刻されたハンコを思いついた」

 “細かすぎる”ハンコの製作を任された職人はこう話します。

職人歴20年 村尾直樹さん
職人歴20年 村尾直樹さん
「SNSの担当者の熱い思いがすごい伝わってきたので、ぜひともチャレンジしたいと。非常に細かいところまで気を遣ってやるので、難しいですね」


関連記事

テレ朝newsの他の記事もみる

あわせて読む

経済 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

経済 新着ニュース

新着ニュース一覧へ

総合 アクセスランキング

ランキングの続きを見る

東京 新着ニュース

東京の新着ニュースをもっと見る

東京 コラム・街ネタ

東京のコラム・街ネタをもっと見る

特集

特集一覧を見る 動画一覧を見る

記事検索