●食品が腐りやすい季節ですが…

 暑い日は特に気になることのひとつに、「食品の腐敗」がありますよね。野菜や果物、パンなどは買ってきたらすぐ冷蔵庫に入れて、早めに食べ切るよう心がけている方も多いでしょう。

 それでは、水はどうなのでしょうか。非常時の備蓄品としても買い置きしておきたいですが、何本も冷蔵庫に入れると場所を取ってしまうため、通常は常温保存しますよね。スーパーやドラッグストアでも、常温で販売されていることがよくあります。

 実は、理論上で考えると水そのものは腐らないため、常温保存しても問題ありません。しかし、腐らない状態になっているのは未開封のときだけと考えたほうがよいでしょう。なぜなら、水の中に入っている成分が腐ってしまうことはあるからです。

 ものが腐るという現象は、タンパク質や糖類などの有機物が微生物によって変容させられることで発生します。有機物は基本的に炭素を含む物質であり、水は炭素を含まない無機物なので腐らないのです。このため、きちんと殺菌・消毒してボトルに詰められた未開封状態の水は腐りません。しかし、一度開封した水は、その瞬間から腐る可能性が出てきます。

●腐った水にはどんな特徴があるの?

 腐った水を飲んでしまうと、腐った食品を食べたときと同じように食中毒の症状が出てしまうかもしれません。そんな事態を避けるためには、においと色のチェックが有効です。次のような特徴が見られる水は、飲まずに廃棄しましょう。

・生臭い、カビ臭い:腐っているのではないかと心配な水は、まずにおいをかいでみましょう。水には本来、においはありませんが、腐った水は不快なにおいを発することがよくあります。具体的にはぞうきんの生乾きのような臭いやカビのようなにおいがするので、すぐにわかるでしょう。

・濁っている、緑やピンクっぽく見える:本来なら水は無色透明の物質なので、濁っていたり緑やピンクのような色がついていたりする場合は腐っているおそれがあります。緑やピンクはカビの色かもしれません。また、異物やカビなどが浮遊していることもあるのでよく見てみましょう。

 よくチェックしないまま口に含んでしまい、ピリピリした刺激やぬめりを感じたときは、飲み込まずに吐き出してください。「おかしい」と感じたら体内に入れないことが肝心です。吐き出したあとはきれいな水でうがいすることも忘れないでください。

●なぜ水は腐ってしまうの?

 先ほど、「微生物が有機物に作用して変容することで、ものは腐る」と説明しましたが、腐る原因の微生物や有機物はどこからくるのでしょうか。

 これは、「この世のありとあらゆるところから」と言えます。微生物は空気中にも人間の手や口にも存在します。また、天然水なら採取されたときから有機物が含まれているものも珍しくありません。だからこそ、水は常に腐る可能性にさらされていると考えたほうがよいでしょう。

 そのうえで注意したいのが、常温で放置しないこと。常温は微生物が活動しやすい温度です。殺菌・消毒後に密封されたボトルは微生物がいないので常温でも大丈夫ですが、開封後はありとあらゆるところから水の中に微生物が侵入します。特に、人間の口の中には腸の次に大量の菌が住んでいるとされており、口を直接つけて飲んだボトルやコップにはたくさんの微生物が付着します。このようなミクロの視点で考えてみると、一度でも口をつけた水が腐りやすくなってしまうのは当然だとわかりますね。

 水が腐ってしまうスピードは微生物や有機物の量や種類によってさまざまなので一概には言えないのですが、たとえば500mlのペットボトルなら、開封して口をつけた当日中に飲み切ることが推奨されています。

 また、浄水器は「水をきれいにする」ものですが、具体的には水道水に含まれる塩素を濾過しています。塩素は水の風味を損なうと感じる人が多いですが、微生物の繁殖を抑える作用があるため、塩素を取り除くと水は腐りやすくなります。浄水器を通した水は汲み置きしないで、都度ごとに使い切りましょう。水を安全に扱って、健康な生活を送ってくださいね。

<参考サイト>
O-ken Water お水は腐る?腐った水の特徴や原因、長持ちさせる方法をご紹介
https://www.o-ken.com/blog/column/water-rot/
トクバイ 水が腐るとどうなる?原因や日数、腐ったサインを知ろう
https://tokubai.co.jp/news/articles/6833
Cosmo Water お水は腐るもの?原因や腐った状態とは?正しい保存方法を紹介
https://www.cosmowater.com/life/info/info-vol06/
はままつ水道職人 水は放置すると腐るのか?傷んだ時の見分け方と対策は
https://hamamatsu-suido-pro.com/column/9651/#
Lab BRAINS 有機物とは?無機物とは?その見分け方って?
https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/11/56170/
たまプラーザ南口胃腸内科クリニック 病気の原因は口内細菌から!?口腔ケア(歯みがきや舌みがき)でがんを予防しよう
https://www.tamapla-ichounaika.com/knowledge/category/post-39186/