映画『正欲』で受賞

 俳優の新垣結衣が、22日に東京国際フォーラムにて開催された「第33回日本映画批評家大賞」授賞式に出席。受賞の喜びを語った。

『日本映画批評家大賞』は、1991年に水野晴郎が発起人となり、淀川長治、小森和子といった当時第一線で活躍した映画批評家たちによって設立された、映画人が映画人に贈る賞として日本では他に類を見ない映画賞。今年は「進化し続ける力」をテーマに授賞式を行い、映画愛が深く、軽妙洒脱な語り口で知られる松尾貴史氏をメイン司会に、各受賞者を迎える。

 新垣は、2023年11月10日に公開された映画『正欲』にショッピングモールで契約社員として働く桐生夏月役として出演した。本作は、朝井リョウ氏による同名小説が原作。家庭環境、性的指向、容姿……。異なる背景を持つ人たちを同じ地平で描写しながら、人が生きていくための推進力になるのは何なのかというテーマをあぶり出していく物語だ。

 トロフィーと共演者の磯村勇斗から花束を受け取ると、新垣は「助演女優賞をいただくのは初めてで、うれしいです」と喜びをあらわにした。

 さらに「この作品は私にとても大事なことを教えてくれました。朝井リョウさんの作品を、監督や磯村さんを含むすばらしいキャストのみなさんと、人生の糧になるようなすばらしい時間を過ごさせていただきました」と当時を振り返った。

 また「これからもこういったご縁に恵まれるようがんばります」と続けた。

 そして、役作りについて聞かれると「想像するしか無い役で、自分から見えているものだけがすべてではないと。難しかったです」と率直に語った。ENCOUNT編集部