「除湿機」は、多湿になりやすい夏や梅雨の湿気取り、冬の結露対策に役立ち、部屋干しの洗濯物の乾燥にも重宝します。

 ここでは、今売れている人気の「除湿機」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにおすすめ製品を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年5月12日14:00)に基づいてランキングを集計しています。

●今売れている除湿機:プラズマクラスター搭載 シャープ「除湿機 CV-P71-W」

 シャープの「除湿機 CV-P71-W」は、独自の空気洗浄技術であるプラズマクラスター7000を搭載した製品です。プラズマクラスターは部屋の生乾き臭やたばこ臭などの嫌な臭いや、空気中の菌やカビを抑制します。下向きの送風が可能なため、ジメジメしがちな脱衣所のマットや窓の敷居の除湿もしやすいです。

 A4サイズ程度の広さがあれば設置できるため、洗面所やクローゼットなどの狭いスペースでも利用できます。ハンドル付きで持ち運びも簡単です。

●今売れている除湿機:サーキュレーターを搭載 アイリスオーヤマ「除湿機 IJD-I50-WH」

 アイリスオーヤマの「除湿機 IJD-I50-WH」は、サーキュレーターが搭載されているのが特徴の製品です。除湿機とサーキュレーターは単独でも併用でも運転できます。

 除湿機とサーキュレーターを併用して使うと、衣類乾燥機としても活躍。サーキュレーターの風を洗濯物にあてることで素早く乾かし、除湿機で空気中の水分を吸収するので、部屋干しの効率を大幅に向上し乾燥時間を短縮します。サーキュレーターは風の向きや角度の調整ができるため衣類の量に合わせてワイドに送風できるのもポイントです。静音性が高く夜でも快適に使えます。

●今売れている除湿機:パワフルな除湿能力 アイリスオーヤマ「除湿機 IJC-J56」

 アイリスオーヤマの「除湿機 IJC-J56」は、コンパクトなサイズながらもパワフルな除湿能力を持つ製品です。最大除湿量は約5.6Lで、1日に500mlペットボトル約11本分の湿気を除去できます。タンクはカバー付きでたまった水がこぼれにくく、また市販のホースをつなげば連続排水も可能で長時間の使用にも便利です。

 好みの湿度で運転をコントロールしたり、自動で電源が切れる設定にできたりと、便利な機能も魅力です。ハンドル付きで持ち運びもしやすくなっています。

●除湿機売れ筋ランキング

10位:CORONA(コロナ)「除湿機 CD-P63A2」

9位:KASOOPU「除湿機」

8位:アイリスオーヤマ「除湿機 IJC-J56」

7位:Boweer「除湿機 B631」

6位:Lofamy「除湿機」

5位:Boweer「除湿機 YP2118」

4位:Centuree「除湿機」

3位:アイリスオーヤマ「除湿機 IJD-I50-WH」

2位:SIUFOO「除湿機」

1位:シャープ「除湿機 CV-P71-W」