結婚式の資金が足りないことにお悩みの方もいるでしょう。   結婚をするにあたって引っ越しや新婚旅行など、お金のかかることが重なってしまいがちです。   そのため、結婚式にかかる費用について「親に援助してもらいたい……」「でもこれって恥ずかしいことかな……」と考え、悩んでしまっている方もいるでしょう。   そこでこの記事では、結婚式にかかる費用について解説した上で、親に援助してもらうことは恥ずかしいのかについて解説します。

結婚式にかかる金額はどれくらい?

ブライダル情報を提供する「ゼクシィ」が行った「結婚トレンド調査2023」によると、結婚式(挙式・披露宴)の総額は327万1000円でした。
 
ただ、これは全国の平均であり、地域によって平均値は大きく異なります。
 
最も金額が低いのは北海道の203万1000円で、最も金額が高いのは首都圏の356万3000円です。
 
ちなみに、結婚式にかける費用は年々減少傾向にあり、2019年時点では354万9000円でしたが、先ほどもご紹介したように2023年では327万1000円となっています。
 
とはいえ、結婚式の費用は多くの場合先払いとなるため、式を挙げるにはある程度の貯金が必要となるでしょう。
 

結婚式の費用を支援してもらう人はどれくらいいる?

さらに、タメニー株式会社が結婚式をしたい方1100人に行った「『結婚式』に関するアンケート調査」によると、結婚式の費用を支援してもらう予定という方は、全国どの地域でも10%に満たないことが分かりました。
 
結婚式の費用を実家に「支援してもらう予定」「支援してもらいたい」と答えた方の割合は表1の通りです。
 
表1

北海道 東北 関東 東京 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄
支援してもらう予定 8.9% 2.6% 5.7% 6.7% 3.4% 3.9% 5.0% 7.7% 5.9%
支援してもらいたい 26.7% 22.4% 23.7% 21.8% 29.7% 29.1% 25.0% 23.1% 24.5%

※タメニー株式会社 「『結婚式』に関する調査」を基に筆者作成
 
結婚式の費用を援助してもらうことが恥ずかしいことかどうかは人それぞれの感覚によりますが、実際に援助してもらう予定の方は全国的に見ても多くないことは分かります。
 
ただ、支援してもらうとは決まっていないものの、してもらいたいと思っている方はおおよそ20%〜30%いるようです。
 

結婚式の費用を援助してもらいたいと思っている方はおおよそ20%〜30%いる

結婚式にかかる費用の平均は327万1000円と、決して低い金額ではありません。
 
その中で、タメニー株式会社のアンケート調査によると、親に援助してもらう予定の方・してもらいたいと考えている方は一定数いることが分かりました。
 
結婚式は挙げたいと考えているもののお金がないのであれば、恥ずかしかったとしても、援助をお願いしてみてもいいかもしれません。
 

出典

株式会社リクルート ゼクシィ ゼクシィ結婚トレンド調査2023(1.7ページ)
タメニー株式会社  「結婚式」に関する調査(PR TIMES)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー