2024年5月23日(木)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2024年(令和6年)5月23日(木)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の石川白藍(いしかわ・はくらん)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は射手座(いて座)! あなたの星座は何位……?

▶▶占いで「何をやってもうまくいかない」という結果が出た…天中殺の過ごし方は? テレビで話題の占い師・虹蝶がリスナーを占う



【1位】射手座(いて座)
今日は新しい趣味に挑戦するのに最適な日です。陶芸やダンスなど、今まで興味があったけれど取り組めていなかったことにチャレンジしてみましょう。新しい世界が広がり、創造性が刺激されるでしょう。ラッキーアイテムは手作りの小物です。

【2位】獅子座(しし座)
今日は長年の夢に一歩近づく日です。具体的な行動計画を立て、実行に移すことが大切です。小さな一歩でも、夢への道のりを確実に進めるはずです。いつもと違う1日を過ごして。ラッキーカラーはゴールドです。

【3位】牡羊座(おひつじ座)
今日は家族との絆を深める日です。一緒に料理を作ったり、ボードゲームを楽しんだりと、家族で過ごす時間を大切にしましょう。絆が深まるだけでなく、心が温かくなるでしょう。ラッキーナンバーは家族の人数です。

【4位】水瓶座(みずがめ座)
今日は自分自身と向き合う日です。1人で静かに過ごす時間を持ち、自分の価値観や目標について見つめ直してみましょう。内面の声に耳を傾けることで、新たな気づきが得られるはずです。ラッキーアイテムは日記帳です。

【5位】双子座(ふたご座)
今日は人脈を広げるチャンスが訪れます。異業種交流会やワークショップなどに参加してみましょう。新しい出会いが、あなたの視野を広げ、アイデアを刺激するでしょう。ラッキーカラーはグリーンです。

【6位】天秤座(てんびん座)
今日はボランティア活動に参加するのに最適な日です。地域のイベントや福祉施設などで、自分にできることを提供してみましょう。社会貢献を通じて、やりがいと充実感を得られるはずです。ラッキーアイテムはボランティアバッジです。

【7位】蠍座(さそり座)
今日は金融資産を見直す日です。無駄な出費を削減し、貯蓄や投資について考えてみましょう。長期的な視点で財政計画を立てることが、経済的な安定につながるでしょう。ラッキーナンバーは貯金目標の数字です。

【8位】魚座(うお座)
今日は自分の強みを活かす日です。得意分野で力を発揮し、周りの人々に貢献してみましょう。あなたの才能が認められ、大きな自信につながるはずです。ラッキーカラーはオレンジです。

【9位】山羊座(やぎ座)
今日は学びを深める日です。オンライン講座や読書など、知識を吸収する機会を積極的に取り入れましょう。新しい発見が、人生に深みと広がりをもたらすでしょう。ラッキーアイテムは図書カードです。

【10位】乙女座(おとめ座)
今日は感謝の気持ちを伝える日です。お世話になっている人へ、手紙やプレゼントを送ってみましょう。感謝の言葉が、相手の心を温かくするだけでなく、あなた自身も幸せな気持ちになれるはずです。ラッキーカラーはピンクです。

【11位】蟹座(かに座)
今日は時間管理を意識する日です。優先順位を明確にし、効率的に行動することを心がけましょう。時間を上手に活用することで、充実した1日を過ごせるでしょう。ラッキーアイテムは手帳です。

【12位】牡牛座(おうし座)
今日は自然のなかで過ごす日です。公園や森林など、緑豊かな場所を訪れてみましょう。自然のエネルギーが、心身をリフレッシュさせ、創造性を刺激するはずです。ラッキーナンバーは88です。

【今日の一言メッセージ】
好きだけど嫌い。したいけど面倒。手抜きしたいけど手抜きしたと思われたくない。楽しみな日が早く来てほしいけど、終わったら楽しみがなくなるから来てほしくない。心の現在位置は相反するものに引っ張られて、あるいは押されて、いまそこにある。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/