2024年春の褒章と叙勲、危険業務従事者叙勲がこのほど、内閣府から発令された。宮前区内からは褒章2人、叙勲5人、危険業務従事者叙勲2人が選ばれた。

社会の各分野における優れた行いや業績のある者に記章を授与する褒章。一方、叙勲は国家や社会に対して功労が認められる人に贈られる勲章。功績の内容に着目し顕著な功績を挙げた人が対象の「旭日章」と、公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた人が対象の「瑞宝章」がある。

宮前区内の受章者は以下の通り(褒章・叙勲名称、氏名、発令時点の年齢、経歴、功績功労概要)。敬称略。

【褒章】

■藍綬褒章

▽持田藤雄(76)、現保護司、更生保護功績▽吉田浩之(65)、現川崎市宮前消防団分団長、消防功績

【叙勲】

■瑞宝小綬章

▽仲村淳一(70)、元関東財務局管財第二部長、財務行政事務功労▽名取治二(70)、元青森地方法務局長、法務行政事務功労

■瑞宝双光章

▽杉田正文(74)、元川崎市宮前消防団団長、消防功労▽渡邊薫(79)、元公立小学校長、教育功労

■瑞宝単光章

▽吉浦里香(61)元(独)国立病院機構まつもと医療センター看護部長、看護業務功労

【危険業務従事者叙勲】

■瑞宝双光章

▽神品富幸(61)、元2等空佐、防衛功労▽古田正斉(61)、元2等陸尉、防衛功労