赤いヘッドを持つ12気筒エンジンとともにベールを脱いだ12チリンドリ(写真:Ferrari) 赤いヘッドを持つ12気筒エンジンとともにベールを脱いだ12チリンドリ(写真:Ferrari)

フェラーリが2024年5月3日に、12気筒エンジン搭載の「12(ドーディチ)チリンドリ」を発表した。「12気筒」をあえて車名に使った2人乗りで、クーペとスパイダーが同じタイミングで登場。ボディデザインは往年のフェラーリGTを意識したものとか。いま、あえて12気筒を手がけたのには理由があるという。

アメリカ・マイアミでの正式発表を前に、フェラーリはイタリアの本社にジャーナリストを招いて、事前にクルマを公開した。スマートフォンやカメラは取り上げられ、発表媒体からは事前に公開日を守るという誓約書を取り付ける、いつも以上の厳戒体制での発表会だった。

812スーパーファストの進化系

厳戒態勢のもとジャーナリスト向けに行われた発表会でアンベールを待つ12チリンドリ(写真:Ferrari) 厳戒態勢のもとジャーナリスト向けに行われた発表会でアンベールを待つ12チリンドリ(写真:Ferrari)

ベールをはがされ姿を現したのは、フロントエンジン後輪駆動(FR)のGTだった。2017年から2022年にかけて生産されていた「812スーパーファスト」の後継にあたる。

一方、スタイリングは独自性が強い。コッファンゴ(上顎)とフェラーリが呼ぶボンネットと一体型のフェンダーは、3次曲面による凝った造型だが、雰囲気的には1967年に発表された「365GTB/4」を思い起こさせるものだ。

【写真】ベールを脱いだフェラーリの「12チリンドリ」全貌を見る(80枚以上)