モータースポーツの最高峰であるF1で伝説といわれるマシン、ティレル(タイレル)「P34」がオークションに出品されていました。いったいどのようなモデルなのでしょうか。

F1史上、最初で最後の6輪車

 世界最高峰のクルマのレースで、技術革新の限界への挑戦の場でもある「Formula One(F1)」ですが、かつてはユニークなクルマが数多く参戦していました。

 そのなかでも伝説になっているのが、1976年のF1スペインGPに登場したティレル「P34」で、フロントタイヤが4輪、リアタイヤが2輪の計6輪をもつ、これまでのクルマの概念を覆したモデルです。

 このころはF1はほとんどのチームが、コスワース製のエンジンを採用したこともあり、少しでも差をつけるため各チームとも試行錯誤アイデアを出していた時代でした。

 そのなかでもティレルは、フロントタイヤをフロントウイング後方に隠すことで、空気抵抗の削減を試みます。

 そのため本来13インチあったフロントホイールを10インチまでサイズダウンし、トップスピードの改善を図りました。

 しかし、この状態だとフロントの接地面積が減少するので、フロントタイヤを4輪にすることでグリップ不足に対応します。

 なお、ステアリング機構はロッドを前側のホイールに取り付け、後側のホイールをベルクランクで結合することで舵角を調整するシステムです。

 ただし、6輪F1マシンはメリット以上にデメリットも数多く存在し、開発が難航します。

 まず、フロント4輪化することでブレーキング性能が向上しますが、同時に冷却対策が難しいという問題が生じました。

 さらにタイヤを小径化することで、必然的に回転数が増加することでタイヤの摩耗も激しくなります。

 ほかにもフロントタイヤのいずれかの負荷が抜けた際には、コントロールが難しくなるなど、従来のマシン以上にセッティングに時間を要するようになりました。

 また、ほかのチームにはないタイヤサイズということもあって、当時のタイヤサプライヤーであるグッドイヤーとの連携も上手くいきませんでした。

 さらに他のチームも6輪のF1マシンを開発していましたが、タイヤは4輪のみとルール改定がおこなわれ、P34は1977年には開発を中止し、特別なF1マシンは1年で姿を消します。

 このような唯一無二の存在であったP34は、当時のスーパーカー世代のファンを虜にしましたが、オークション大手の「サザビーズ」に登場することで話題になります。

落札予想価格は約7400万円から1億690万円

 今回の個体は、1979年のF1チャンピオンであるジョディ・シェクター氏が個人で所有していたもので、数あるコレクションから提供されました。

オークションに登場した1977年製タイレル「P34」。伝説のF1マシンだ Simon Clay ©2023 Courtesy of RM Sotheby's

 年式は1977年のモデルですが、2000年代に未使用のシャシで再構築されています。

 カラーはブルーで、3リッターV型8気筒のフォード・コスワースDFVエンジンにヒューランド製縦置き5速ギヤボックスの組み合わせです。

 大型のフロントウイングの後方に、カートのような小径ホイール4本を組み合わせる型破りなフロント周りは、市販車を含めて皆無な造りといえるでしょう。

 また、コクピットは電子制御デバイスのないシンプルなもので、メーター類も昔のバイクのような機械式のものを採用しています。

 クルマ自体は40年近く前の個体になりますが、カウル部分や足周りなどはかなりキレイな状態で大切に保管されていたことが伺えます。

※ ※ ※

 今回の出品車両は、45万ユーロから65万ユーロ(約7400万円から約1億690万円)の間での落札予想となっています。

 2024年5月10日から11日に開催されるRMサザビーズ・モナコオークションに出品される予定です。

 P34はF1史上でとくにユニークなマシンということもあり、落札者には世界中の歴史的なレースイベントに参加する資格があり、有力な候補者となる可能性があるといえます。